勉強法を教えてくれる教育系YouTuber、あなたはどれだけ知っていますか? 選ぶには少しコツが必要です。私が勉強する上で本当に役立った勉強動画のチャンネルとその活用法を紹介します。(高校生記者・みかみ=3年)
数学の基礎問題の確認に最適
とある男が授業してみた
小中学生向けは5教科全て、高校生向けは「数学Ⅰ・A・II・B・Ⅲ」の動画があり、教科書的な基礎問題の確認に最適です。
配信者である葉一さんご自身は数学専攻なので、数学が一番オススメです。元塾講師で現在二児の父である経歴から、保護者目線の動画も多い印象です。「自習室」と呼ばれる平日夜と土日の勉強のライブ配信を活用するのも良いです。
東大生が伝授する勉強法が役立つ
PASSLABO in東大医学部発「朝10分」の受験勉強cafe
東大医学部卒の宇佐見さんを代表とする、受験勉強に役立つ動画を投稿しているチャンネルです。
宇佐見さん自身が地方公立進学校で学年ビリから東大合格した人なので、勉強計画や参考書の手元動画がかなり役立ちます。
毎年、各社の模試や共通テストを解いて、自己採点LIVE配信するなどの動画もあり、試験傾向の分析に良いです。
アニメ形式で見やすい、歴史教科がオススメ
WEB玉のタマえもん
通称「ウェブ玉」の動画には、世界史と日本史で本当にお世話になりました。動画はアニメ形式になっていて、大体7、8分構成のものが多いです。
ギャグや語呂合わせがたくさん詰まっているので、あまり勉強した感覚がないまま楽しめます。面白くてつい笑ってしまうので、人が多い場所で見るときは注意です(笑)。その他生物基礎、生物等の動画もあります。
倫理が苦手な人、必見
ここみらいチャンネル
倫理、政治・経済、生物基礎の動画があるチャンネルです。比較的文系向きですが、理系でも上記科目の選択者には役立つと思います。
特に倫理のコンテンツがあるのは、私が見る限りだとなかなかないので、「授業だけで理解できない!」という人にオススメです。私は倫政選択なのに倫理が苦手で、隙間時間にこれで勉強した結果、模試で10点上がりました。
友達から教わるような感覚で見られる
カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
理系担当べんとうさん、文系担当ふきのとうさんのチャンネルです。科目は生物と世界史以外ほぼ全てあり、数学と共通テスト向けの英語、化学基礎がオススメです。
その魅力はズバリ、先生に聞きづらいところ、大事なポイントが動画になっていることです。友達から勉強を教わるような感覚で見られます。各大学の共通テストボーダーや進路選択アドバイス、夢の決め方、メンタルケアの動画もあります。オリジナルの歌も良いです(笑)
【活用術】スキマ時間を利用、見る動画の数や時間は決めて
最後に、私自身の動画の利用の仕方を紹介します。平日夜は、不安な分野の補強のため塾の自習室で約20分、復習としてドライヤー中に約10分、利用しています。
土日昼は、勉強中の気分転換に約2~30分動画を見ます。疲労防止のため、基本午前中は見ません。
利用時間の都合に合わせて、スマホとタブレットを併用しています。このとき「ブルーライトカット眼鏡」は必須です。移動中に、Bluetoothイヤホンで音声だけ聴いたりもします。自動再生機能はオフにし、あらかじめ見る動画と、追加動画は3本以内など、数や時間を決めます。勉強系以外の動画は他のパソコンで見るようにしています。
標準~1.5倍速でまず視聴し、その後2倍速にします。理系科目は視聴後すぐに問題を解き、文系科目は小声で内容を確認します。
今回詳しく紹介できなかったその他オススメとして、「みおりんカフェ」さん「たろーです」さん「人生成功したいツナ」さん「一般東大生ふぁそら」さん「ゆばしおり」さんなどがいます。皆さんも自分なりの工夫で、勉強動画を活用してくださいね!