高校生新聞では、多くの高校生記者が記事を書いています。今回はらむねもちさん(1年)が社会貢献活動を紹介します。
学校で募金活動を企画しました。昨年発生したハワイ・マウイ島での噴火が原因で起こった大規模火災の支援のためです。
募金活動をするにあたっては、企画書を作成して、たくさんの先生に相談して、開催日を決めて……と、行わないといけない作業がたくさんあり、募金活動は簡単にできるものではないのだなと思いました。
校内で呼びかけを行い、さまざまな人に集金の協力をしてもらった結果、目標金額の3倍以上の額が集まりました。自分の思いつきで、こんなにも協力してくれる人がいること、大好きなハワイに少しでも手助けができたこと、この募金活動を通じてさまざまな経験ができてうれしかったです。これからも社会貢献活動を行っていきたいです。
-
らむねもち 神奈川県在住。軽音楽部でギターを担当。福祉委員会所属。髙橋ひかるさん、矢吹奈子さん、あいみょんさん推し。メイクがうまくできた日はテンションが段違いでUP。
「高校生記者」になろう!
高校生新聞では、原稿執筆、取材、企画などに「高校生記者」が活躍しています。
「自分の想いや体験、悩みを記事にする」「好きなものや推しを紹介」「他校の生徒と交流や座談会」「芸能人や専門家、大学の先生を取材」など、普通の高校生活では体験できないことが実現できます!
あなたも高校生記者になって、「高校以外の居場所」で活躍してみませんか?
今すぐ「高校生記者」に応募しよう【応募フォーム】
※現役高校生のみ、選考あり。地域不問。好きな時に自分のやれる範囲で活動できるので、勉強や部活と両立できます。