「眼鏡がコンプレックス」だという読者の高校2年女子・sacraさんからLINE公式アカウント「高校生新聞編集部」に、眼鏡でもかわいくなれる方法が知りたいと相談が寄せられました。読者から届いた声、アドバイスを紹介します。
-
【お悩み】眼鏡がコンプレックス、彼氏ができないと諦めモード
私は眼鏡をかけています。近視と乱視が強すぎて、医者から「コンタクトにすると矯正する力が弱いからどんどん目が悪くなってしまう」と言われています。
眼鏡にすると目が小さく見えたり、鼻が低く見えたりしてかわいくないです。しかも私は度が強すぎて、レンズ越しには顔の輪郭さえズレています。周りと恋バナをすることがありますが、私は正直「眼鏡の間は彼氏なんてできない」と思って諦めています。本当はとても悔しいです。
眼鏡をかけていることがコンプレックスです。眼鏡でもかわいくなれる方法を教えてください!(sacra・高校2年女子)
自分に合った眼鏡を見つけよう
自分に似合う眼鏡を探してみては。私自身、眼鏡を変えたことで友達から「雰囲気変わったね!」「かわいい」などと言われたためです。眼鏡屋さんで試したり、パーソナルカラー診断をしたりするのもおすすめ。(ゆかり・高校1年女子)
大人になっても使える眼鏡を探そう
眼鏡は一生使うであろうものなので、私は買う時に、「大人になっても使えるかわいいもの」を慎重に選びました。私も最初は眼鏡に抵抗感がありましたが、自分で選んだものだと、おしゃれとしてつけることができているように感じます。眼鏡をファッションの一部として前向きに捉えてみてはいかがでしょう?(もーか・高校1年女子)
眼鏡女子が好きな人もいるよ!
眼鏡女子がタイプな人もいます! 現に自分も眼鏡女子がタイプです。周りのみんなにモテなくてもいいんです。1、2人でも自分を好きになってくれる人がいれば、それでいいんです。眼鏡というアイテムが、自分のことを好きになってくれる人を呼び寄せる最高のアイテムかもしれません。(くまもん・高校2年男子)
髪型をアレンジしてみては
私も強度近視かつ乱視持ちです。気持ちがよく分かります。ハーフアップやくるりんぱ、お団子などのヘアアレンジをするのも一つの手だと思います。眼鏡にきちっと髪の毛をまとめていたらかっちりした印象ですが、少し抜け感を出すだけでも変わります。眼鏡の形によってアレンジにも相性があると思うので、工夫してみて!(ゆんじの・高校3年女子)
内面から磨いてみて
友人に眼鏡をかけているかわいい子がいます。眼鏡越しの顔の輪郭は少し小さく見えますが、化粧気が少なく髪がサラサラです。ですが、その子の本当の「かわいさ」は所作や細やかな気配りにあると思います。所作がゆったりとして丁寧で、育ちの良さがにじみ出るほどです。かわいさは、外見だけで構成されるものではないと私は思います。まず内面から始めてみるというのも良いかも。(4弦・高校1年)
あなたのお悩みもお寄せください
高校生・中学生の読者のみなさんのお悩みを募集しています。
どんなことで悩んで、何を知りたいか、今はどんな状況なのかをLINEアカウント「高校生新聞編集部」に送ってください。
メッセージの最初に悩み相談であることと、学年・性別・ペンネーム(希望者のみ。お名前・アカウント名は掲載しません)を明記してください。相談に回答できない場合もあります。記事では、読者の方に読みやすく、分かりやすくするために、投稿の趣旨を変えない範囲で短くしたり、表現や表記を添削させていただいたりする場合があります。記事で紹介させていただく場合は編集部から連絡します。