早稲田大学アントレプレナーシップセンターは、オープンキャンパス(2024年8月3・4日に早稲田キャンパスなどで開催)にあわせ、8月3日に高校生に向けて起業について知ってもらうイベントを開く。
イベント「めざせソーシャルアントレプレナー!自分らしい生き方と社会を良くすることの繋がりを考える」は2部構成。10時45分開始の第1部は事前申し込みが不要。商学部卒業生の社会起業家、葦苅晟矢(あしかり・せいや)さんが「学生起業のすすめ 早稲田の起業支援のおかげで人生が変わった話」と題して、学生生活から現在までの歩みを講演する。葦苅さんは早稲田大学大学院在学中にコオロギによるビジネスで、食糧問題と環境問題両方の解決を目指す、株式会社エコロギーを創業し、代表取締役CEOを務める。当日は参加者との交流の時間も設けられている。
13時からの第2部は大学生・社会人とのワークショップ。定員30人で、事前エントリーが必要で、抽選がある。
会場は121号館(東京メトロ東西線「早稲田駅」徒歩3分)。詳細と申し込みは、早稲田大学アントレプレナーシップセンターの公式サイトを参照。