高校生新聞では、多くの高校生記者が記事を書いています。今回は芽郁さん(3年)が名物先生を紹介します。

私の高校2年生の時の地学の先生は経験豊富で、私たち生徒にもいろいろ話してくれました。その経験がひとつひとつすごいんです。

先生が教えてくれた地学。一番得意だったのは地震に関する分野でした

例えば先生は高校生の時、自転車に乗ろうと鍵を外していた時に後ろを振り向くと、4人くらいのヤンキーに囲まれ「腹減ってんだよ」と脅されたそうです。先生は「面倒臭いな」と無視したそうですが、ペットボトルを投げられたのでカンフーで相手を倒したと話していました。

他にも、走り高跳びの記録を間違えて記入してしまい、陸上選手に選ばれたこともあるそう。必死になって練習して、1位を取ったそうです。先生はすごい人生を歩んでいます。

芽郁 滋賀県在住。音楽が大好きで最近は音楽を聴きながら散歩するのが日課。好きな芸能人はたくさんいるがその中でも唐沢寿明さん。推しグループはLDH全般。

高校生記者になろう

高校生新聞では、原稿執筆、取材、企画などに「高校生記者」が活躍しています。

「自分の想いや体験、悩みを記事にする」「好きなものや推しを紹介」「他校の生徒と交流や座談会」「芸能人や専門家、大学の先生を取材」など、普通の高校生活では体験できないことが実現できます! 

あなたも高校生記者になって、「高校以外の居場所」で活躍してみませんか?

    こちらから応募してください