「皆さんは部活のパフォーマンスを上げたい、もっと試合で勝ちたい!」と思った経験はありますか? 今回、私の周りの部活動に熱心な人や、部活と勉強を両立させている人にインタビューをしました。ぜひ参考にしてみてください!(高校生記者・青=1年)
【体操部】ノートでモチベ―ション保つ
器械体操は大けがをしやすく、一度けがをすると完全に復帰をするのにとても時間がかかります。けがで体操ができない期間はモチベーションが下がるので、日々の練習で気付いた改善点や成長したポイントを書いているノートを見ます。自分に今できるのは何か探して、今までの自分の成長を確認してモチベーションを保ちます。
周りと比べてうまくいかず、落ち込んだときもこの体操ノートを見て、次の部活で心も体も一番コンディションが良い状態を持ってくるようにしています。(さり=1年女子)
【バスケットボール部】YouTubeでプロの練習法を学ぶ
家では、バスケの練習をするのは難しいため、家ではハンドリング練習をしています。特に試験期間中は部活がないので、勉強の合間に少しでもボールに触ることを意識しています。YouTubeで解説動画やプロのバスケ選手の試合を見て、効果的な練習方法や試合のときの動き方、同じポジションのプロ選手がどのようなプレーをしているのかを学んでいます。(べに=1年女子)
【バスケットボール部】チームに貢献できることを探す
私はバスケ部のマネジャーとして活動しています。「マネジャーだからといってルールが分からないのはダメだ」と考えているので、審判の資格を取ってプレーヤーに貢献できるように勉強しました。勉強が生きて、バスケを選手とは違った角度で見られるようになり、選手のサポートに役立っています。(きい=1年女子)
【ソフトテニス部】気持ちの切り替えを大事にする
顧問に落ち込む発言をされると、モチベーションが下がってしまうので、あまり気にしないようにしています。練習できる環境に感謝して、練習でうまくいかなくて嫌になっても、そのあとの切り替えを大事にしています。
部活がない日にできるだけ課題を終わらせるようにしています。部活がある日は疲れて基本的に眠いので、「最低でも1時間30分やる」と決めています。(そふて=1年女子)
【硬式テニス部】自分なりのベストを尽くす
私はけがが多く、思うように練習ができないときが多いのですが、「自分にできることは何か」を探して行うようにしています。
もちろんけがをしないのが一番ですが、「けがをしてもその状況下でできることをやるのが大切」と考えています。「与えられた環境下で自分なりのベストを尽くす」をモットーに頑張っています。(ありさ=1年女子)
【書道部】課題は早く終わらせる
書道部で活動しています。
部活の時間を有意義に過ごすためにも、課題はなるべく学校で終わらせるようにする工夫をしています。授業内容は、授業中に理解できるように心がけています。(ほの=1年女子)
【音楽部】朝の時間を有効活用
私は部活でバイオリンを弾いています。通学時間が長いので、部活のある日は家での練習が難しいです。そのため朝の時間を使って自主練習を多くとって、部活のない日には家で練習をしています。
朝の自主練習では、先輩やコーチにたくさん練習を見ていただきました。先輩に教えていただいた点をきちんと自分のものにすると技術の向上につながると思います。
試験前には朝の時間を勉強にまわし、部活動と勉強の一方に傾きすぎないよう気をつけています。(はな=1年女子)
【取材後記】時間の使い方に学びあり
インタビューに答えてくれた友達の中には、塾や課外活動も両立していて本当に忙しい子もいて、時間の使い方の効率の良さに驚きました。私も効率の良い時間の使い方ができるように、日々のルーティンを見直そうと思います。(高校生記者・青=1年)