「私の友達は自分の話ばかり……話を聞いてくれる友達を作りたい」。読者の高校3年女子・春風ほたるさんからLINE公式アカウント「高校生新聞編集部」に相談が寄せられました。読者のみなさんから届いた声、アドバイスを紹介します。
-
【お悩み】話を聞いてくれる友達が欲しい
私の話はさえぎられ…
私の友達は「すぐに自分の話をしたがる人」が多いです。そのため、話していても楽しくありません。いつも自分ばかりが話を聞いていて、私の話はさえぎられます。
例えば、「髪の毛を乾かすのって面倒くさいよな。早く乾かしたほうがいいのはわかっていても、スキンケアをしてたら遅くなるし、冬やったら冷えるし……」と話したくても、「髪の毛乾かすのって面倒くさいよな」と話した時点で、相手が「わかる! 私もいつも時間ないねん」とさえぎられます。その後もまとまりのない話をどんどんされます。
気持ちがなえ、気力もなくなる
私が持ち出した話題について、自分が話す前に話されると、気持ちがなえて、余計に話す気力がなくなります。負けじと相手の話をさえぎり返すことが少し効果的でしたが、それはやりたくないんです。
この友達は、自分が話を聞けていないと気付いておらず、私も伝えていません。もし指摘したとしても、会話の癖はすぐに治らない可能性があるでしょうし……。
「話を聞いてくれる」友達を作りたいんです。私はどう振る舞えばよいか、ぜひアドバイスをお願いします。(高校3年女子・春風ほたる)
会話に求めるものが違うのかも
私も人の話を遮ってしまう方なので、ハッとしました。私は会話で人を楽しませる自信がないので、共感を示せば相手との友人関係が確認できると思っています。
相談者さんは「友達と話すことそのものを楽しみたい」のだと思いますが、お友達は「円滑な関係を築くための手段」だと感じているのかもしれません。なので、「話せてうれしかった」「話を聞いてくれてありがとう」と言葉にすれば、自分が会話に求めるものを理解してもらえると思います。(高校2年・地中海)
「話を聞く友達」と割り切る
ほたるさんは聞き上手なのかもしれません。その友達が好きで、これからも一緒にいたいのであれば、その子は「話を聞く友達」にして、別の新しい友達を「話をする友達」とすれば良いと思います。
「話を遮っている」とその友達が気づいていないこともあると思うので、「私ももっと話したい」と言ってみても良いのかなと思います。案外聞いてくれるかもしれませんよ。(高校1年女子・とーる)
まずは「最後まで聞いて」と言ってみる
人によって、最後まで話したい人と、少しの言葉で言いたいことを相手に読み取ってもらいたい人がいると思います。確かに話を遮られるのは嫌なので、「最後まで聞いてほしい!」と素直に言ってみれば良いのでは?(中学1年女子・きょぴるぅ)
「これだけは言いたい」と先に伝える
私はたくさん話すタイプですが、高校で一緒にいて一番居心地が良い友達は、たくさん話す子です。だから、私はほたるさんとそのお友達もとっても仲良くなる素質があると思うんです。
たくさん話す友達というのも、「バランスが取れる関係」であれば、最高の友達にきっとなれますよ! 話し始める時に「これだけは言いたかったんだけど」と言ってみたり、動作で伝えてみたりすると、お友達は最後までその話を聞いてくれると思います。(高校2年女子・きき)
気の合いそうな子を見つけて
話を聞いてくれないお友達と疎遠になりたい場合は、「つまらないやつ」になってみてはいかがでしょうか。私が思う「つまらないやつ」は、その子が自分の話をできないぐらい忙しい子です。
そして、話を聞いてもらえる友達を作りましょう! とにかく最初はいろんな子とお話ししてみて、気の合いそうな子にさらにアタックするとよいと思います。(中学3年女子・りりあん)
あなたのお悩みもお寄せください
高校生・中学生の読者のみなさんのお悩みを募集しています。
どんなことで悩んで、何を知りたいか、今はどんな状況なのかをLINEアカウント「高校生新聞編集部」に送ってください。
メッセージの最初に悩み相談であることと、学年・性別・ペンネーム(希望者のみ。お名前・アカウント名は掲載しません)を明記してください。相談に回答できない場合もあります。記事では、読者の方に読みやすく、分かりやすくするために、投稿の趣旨を変えない範囲で短くしたり、表現や表記を添削させていただいたりする場合があります。記事で紹介させていただく場合は編集部から連絡します。