身の回りのものがどんどん値上がりしています。高校生はどんな影響を身近なところで感じているのでしょうか。高校生記者に意見を聞きました。

購買や学食にも影響

購買のパンやアイスが値上げされたとき、不景気を感じました。購買や学食に売っているものがこれ以上値上げされると、買うのを我慢しなくてはならなくなるので悲しいし、困る……。(rim=1年)

お菓子が100円で買えない

以前は100円で買えていたお菓子がいつのまにか120円になっている……。少額の値上げでも少し残念な気持ちになりますが、これは企業努力をした上での結果だと受け入れています。しかし、物価が高くなるのなら、最低賃金もそれなりに高くしなければならないと感じます。(ににか=2年)

続く値上げ。身近なところへの影響は?

お小遣いは据え置きでキツい

お小遣いは月5000円で変わらないのに、値上げはしっかりするから、週に1回買っていたお菓子を買うルーティンがだんだんしんどくなってきました…。(りとるしゃけ=2年)

商品が小さくなってる

いつも買っていたお菓子などの商品の大きさが、ある日急に小さくなっていてショックでした。「値段は多少高くなってもいいから、前と同じものが食べたい!」と思うことが最近増えたかもしれません。(きなこもち=2年)

値上げのニュースばかり

ここ数カ月は特に、ニュース番組で値上げについて報じていることが多いな、と感じます。ガソリンから普段手にするお菓子まで、さまざまなものが値上がりしていることを、テレビを通して日々実感しています。一方で、原材料が値上がりしているのだから仕方がない部分もあるのだろうな、とも思っています。(あかり=2年)

これまでと同じように買い物ができない……

推し活にも影響

推し活のグッズのうちわが200円、公式写真が20円、ライブのパンフレットが300円値上がりました。「たった数百円じゃん」と思うかもしれませんが、写真は一気に何十枚も買うもの。恐ろしい金額になるためちゅうちょしてしまいます。特にライブ前は、参戦服(=ライブに着て行く服)やライブグッズなど買うものが増えるため、高校生にはキツイです。(めいけん=2年)