中学1年生のころ、不登校に悩んでいたというべあさん(高校1年)。担任の先生のおかげで、不登校を乗り越えられた体験を紹介します。

周囲と合わず不登校に

私は中学1年生のころ、学校に行けない期間がありました。その理由は人間関係。周りの子と価値観や性格が合わず、必死に話を合わせて笑うことがつらくて……。そんな私を唯一気にかけてくれたのは、当時の担任の先生でした。

「この日の2時間目、みんなは体育で顔を合わせずに済むから、1回学校でお話ししよう」と気遣ってくださり、その日は緊張しながら登校しました。

つらかった時期に行った江ノ島の海の写真。泣きそうになりながらずっと見ていた

泣きながら話す私に先生から「ごめんね」

私の緊張をほぐすためか、先生はいつもと変わらず接してくださいました。少し時間が過ぎたころ、「何があったのか教えてくれないかな?」と言われ、私は泣きながら話しました。先生は急(せ)かさず、ゆっくり話を聞いてくださり、何度も私に「気づけなくてごめんね」とおっしゃいました。

「少しずつ、一歩ずつでいいから進んでみない?」と提案してくださり、私も先生がいるなら大丈夫だと感じ、頑張ろうと決意しました。

一歩踏み出してよかった

次の日から、私は相談室登校を始め、次第に教室にも行けるように。教室に行くと、たくさんの子が声をかけてくれ、笑顔で迎えてくれたのを今でも覚えています。

あの日から私は変わりました。担任の先生が背中を押してくれたあの日は、今でも私の活動の源となっています。そして、これからもきっと私に勇気をくれます。

「あの日、1歩踏み出して良かった」と、今の充実した生活が教えてくれます。3年前の私、がんばってくれてありがとう。(高校1年・べあ)

編集部にあなたの声を聞かせてください

この記事は編集部に届いた読者の声をもとにしてつくりました。

あなたが学校生活を送る中で困っていることや疑問に感じていること、同世代の他の人たちに伝えたいこともぜひLINEアカウント「高校生新聞編集部」に送ってください。

メッセージの最初に原稿のテーマ、学年・性別(さしつかえなければ)・ペンネーム(アカウント名は掲載しません)を明記してください。

読者の方に読みやすく、分かりやすくするために、投稿の趣旨を変えない範囲で短くしたり、表現や表記を添削させていただく場合があります。掲載できない場合もあります。記事で紹介させていただく場合は編集部から連絡します。