新学期になり徐々に新しい環境に慣れてきた頃でしょうか。まだ新しい人間関係になじめていないという人もいるかもしれません。対人関係に悩む高校生記者4人に話を聞いてみました。前回の記事はこちらから。

相手の理想通りに振る舞う自分が苦しい

―みなさんは相手に合わせて、本音では思っていないけれど相手が喜ぶようなことを言ったり、期待されているふるまいをしていると思いますか?

A 私は自分が思うことよりも、「相手の理想像」になって「相手にとって良いこと」を言います。自分の思うことを言えません。

B 遊びのお誘いとかですか? それか、愚痴を聞いたりとか?

A そうです。あと、部活とか委員会とかに「一緒に入ろう」と誘われたり。テスト前に忙しい時に「全部教えて」、「写真送って」と言われたりです。

B なるほど。断りづらいですね……。

C 僕も小学生時代、Aさんみたいな感じで振る舞うのが顕著でした。

D 同じような感じです。友達から言われると断れません。

C 今は落ち着きつつあるんですが、反抗する練習は毎日したことがあります。たまには理不尽なことを言ってみる、言うシミュレーションをしてみるとかしてました。

D 相手の様子をうかがうということは、いい人すぎるのかもしれないですね。

C 部活は3年間続くものなので、本当に気を付けなきゃと思ったことがありました。(入りたくないのに友達に)運動部に誘われて入ったのですが、大変な思いをしました。

A 同じですね。すごく今はつらくてやめたいけど、そこでの仲間は私にとって多分大切な友達なんです。何が正解かわからないです。

友達も大切、自分の意見も大切。どう振る舞えばよいのか

孤独はもっとつらい…本当の友達って?

―友達と仲良しでいたい、でも本音を伝えると相手が離れてしまうかも。その葛藤がよく伝わってきます……。

D 大げさかもしれませんが、「自分の人生だから自分の気持ちが一番大事だよ」と母から言われています。それを行動に移せるかと言ったら、「うーん」という感じですが……。

C Aさんの話を聞いていて、「多分大切な友達」は本当にやめた方がいいなと思いました。どこか根底で「この子と友達でいないとほかに友達ができない」、そんな考えを持っているのかな、と。

A だけど、友達を失って、孤独になったら、今よりもっとつらくなるんじゃないかと思って。

C なかなか難しいです。いざ相手を前にすると、言いたいことが言えないこともあります。なので伝えたいことをメモにまとめてることも多いです。

―友達関係って本当に難しいですね……。なんでも言い合える、が理想ではあるけれども、そんな関係性が全員すぐできるわけではないし。

B 自分の本音を言わないか、本音を言うのか、どっちが怖いかてんびんにかけた方がいいのかなとは思います。どっちも怖いことなので。学校での孤独が怖いなら、ネットで友達を作るのもアリだと思います。

D 言いたいことを言って、それで友達と疎遠になるのは「本当の友達じゃない」のかなと思いました。

D ずっと仲良くしている友達に、本当に全部をさらけ出しているわけではないけれど……、ある程度までは言えるので、やっぱり「本音の度合い」もあるのですかね。

B そうですね。

D ネットの友達も良いと思います。個人情報に気をつけていれば、心のよりどころになると思います。

B あとは「どうせ大学で離れる」と「何年かの辛抱だ」って考えるとか……。苦しいと思いますが、楽観視しても大丈夫なことだったりするかもしれません。

D いろいろな人と関わることでいつか絶対相性の良い友達ができると思います。

A 本当にありがとうございます。私の話を聞いてくれる人がいると思うとうれしかったです。

言いたいことを言っても仲良くいられる関係が大切

本音が言えるネット友達がいる

―ネットの友達の話が出ましたが、皆さんはネットで本音が言えますか?

B ネットだと、一期一会って感じがして私は楽に話せます。

A 私はBさんと一緒で楽に話せます。

D ネットは誰が見ているかわからないので逆に本音が言えないです。

―どうやってネット友達ができましたか?

D 共通の話題があるところから盛り上がって仲良くなる感じですかね……?

C 僕は乃木坂46が好きなのですが、ネット友達が乃木坂ファンだと本音があまり言えません。ライブ会場でお会いすることもあるので……。ラジオ好きっていうコミュニティーだと本音を言えますね。共通点が広いので。

B そうですね…ネットの友達でも本音が言えるかは「種類」によると思います。難しく考え過ぎないで、つながる人とつながればよいのです。

D 本音が言える環境はネットにもあるということですね。

B ネットの交流は現代ならではのことで、それを大人は問題視するかもしれないけれど、確かに救いになっている面もありますね。

C ネットがあるからできることもある。「ネットが生きがい」「ネット依存の何が問題なんだ」という時代もそのうち来るかもしれません。

D うまくネットを活用すれば、気持ちをさらけ出すことができることはメリットですね。人それぞれ合う合わないがあるかもしれませんが、いろいろ経験してみることが大切だと学べました!