高校生記者に集まってもらい、YouTubeやドラマの楽しみ方について話を聞いた。

YouTubeを家族と一緒に楽しむ

 YouTubeは若い年齢層に向けて、テレビは幅広くってかんじなのでしょうか。

 私の友人は、推しがまだテレビに出られるほど有名ではないので、TwitterやYouTubeでしか推しを見ることができないためTwitterやYouTubeをよく利用すると言っていました。私のイメージでは、YouTubeは一人で、テレビは家族と一緒に楽しむというという違いがあるのかなと思います。

 テレビは精査してあるところや、きちんとお金をかけられるところが売りな気がします。

 YouTubeでの再生回数が多く、話題になった動画がテレビで取り上げられることもよくありますよね。YouTubeを一人で見て楽しむことは、家族内でのコミュニケーション不足の表れなような気もします……。

 私はそうとは限らないかなと思います。私は親とYouTubeを見たりするんですよね。

――そうなんですね! どのようなジャンルのYouTubeを家族と見るんですか?

 一人で見て面白かったのを「ねぇこれ見て」と持ちかけるのがよくあるパターンです。

 そうなんですね。私の周りでは親とYouTubeを見る人は少ないです。色々なYouTubeのあり方があるのですね。

 私は「QuizKnock」というYouTubeチャンネルが好きなんですが、学問系のチャンネルなので親と一緒に見やすいというのが影響しているのかもしれないです。

 私も親に持ちかけることは多いです。そこから会話が生まれることもあります。

家族と一緒にドラマを楽しむ

展開を考察するドラマの話題で盛り上がる

――では、高校のクラスメイトや同世代の友人とYouTubeの話題で盛り上がることなどは頻繁にありますか?

 よくあります! ゲーム実況や雑談系の動画の話題が多いです。

 YouTubeをよく見る人は、その人たち同士で話しています。また、これ面白いから見てと勧められることもあります。

 今日もYouTubeについて話してきました! あと、最近LINEにオープンチャット機能ができたじゃないですか。オープンチャットでグループを作って、ひたすらYouTubeについて話しています。逆に、テレビの話題が上がることはなかなかないかもしれないです

 私はドラマについて友人と話します。意外なドラマの展開に興奮を友だちと共有しあってます。

 私も同じです! 考察をするドラマだとなおさら盛り上がります。

――最近ではどのようなドラマを見ましたか? 家族で見ることが多いんでしょうか?

 NHKの学術系の番組、BBCと協力している番組などはよく見ます。バラエティはYouTubeでもいいかなと思います。私はドラマを見ないのですが、ドラマは確かに家族と見る印象が強い気がします。

 私は家族とドラマを見てます。また、だれかがリビングでテレビを見ていると自然に家族がテレビの前に集まります。最近は、「ボイス」、「セミオトコ」、「ルパンの娘」、「凪のお暇」、「あなたの番です」などを見ています。

 ドラマによるのですが、親と好きなジャンルは一緒に見ます。「監察医 朝顔」や「これは経費で落ちません!」を見ています。