ゲーム「青鬼」は、2004年に配信されたフリーゲームです。動画投稿サイトでじわじわ人気が高まり、2016年にスマホ版、24年にはNintendo Switch版とSteam版が登場しました。今も多くの人がプレイしています。今年4月に新作「青鬼 ブルーベリー温泉の怪異」が発売され、10月にはダウンロードコンテンツがリリースされるなど、注目されています。

Switchで「青鬼」をプレイ

40回以上やり直した

プレイしてみて、難易度の高さに驚きました。青鬼の出現頻度が高く、ボス戦もかなり手ごわいです。友達3人を助けるルートはエンディングが9種類あり、回収するだけでも大変でした。真相編はラスボス戦が特に難しく、何度も倒されました。

さらにエンディングが2種類あり、goodエンドを目指す過程で心が折れそうになりました。時間制限が2分しかなく、40回以上やり直す場面もあったほどで、やりがいのあるゲームです。(高校生記者・すみっこ=2年)

すみっこ 埼玉県在住。アニメのグッズ集めが趣味。食べることが好き。嫌いなものはない。

「高校生記者」になろう!

高校生新聞では、原稿執筆、取材、企画などに「高校生記者」が活躍しています。

「自分の想いや体験、悩みを記事にする」「好きなものや推しを紹介」「他校の生徒と交流や座談会」「芸能人や専門家、大学の先生を取材」など、普通の高校生活では体験できないことが実現できます! 

あなたも高校生記者になって、「高校以外の居場所」で活躍してみませんか?

今すぐ「高校生記者」に応募しよう【応募フォーム】
※現役高校生のみ、選考あり。地域不問。好きな時に自分のやれる範囲で活動できるので、勉強や部活と両立できます。