読者の中学3年女子・なおぶどーさんからLINE公式アカウント「高校生新聞編集部」に恋のお悩みが寄せられました。「好きな人が鈍感」という相談です。読者から届いたアドバイスを紹介します。
-
【お悩み】好きな人が鈍感、意識してもらうには?
「文化祭を好きな人と回りたい」と1年前から思っていました。相手があまりLINEをしないと知りながら、頻繁に「部活続けるの?」とか「劇に出るから見に来てねー」といった連絡を取り合っていました。
いざ「一緒に回らない?」と聞くと、「男子の先約がいるからごめんね」と振られてしまいました。ショックでした……。何度も何人かで遊びに行っていたので、仲は縮まっていると思っていたんです。
相手は私の気持ちに気づいているのかどうか、わかりません。鈍感な人だとは思いますが、自分なりにアタックしたと思います。私の押しが弱いのでしょうか? どうやったら意識してもらえますか?(なおぶどー・中学3年女子)
直接話しかける機会を増やす
LINEで連絡を取るだけではなく、直接話した方が相手との距離は縮まると思います。ささいなことでもいいので、自分から積極的に話をしていったら興味を持ってくれるのではないでしょうか?(プリンセス・大学生女子)
目が合ったら手を振る
文化祭は本当に男子の先約があっただけだと思うし、連絡取り合える仲であるのなら嫌われてはないのでは。リアルでは話せない仲であれば、目があったら手を振ってみたり、あいさつを積極的にしたりとかしてみては? 普段からたくさん話す仲なのであれば少しだけ距離を置いて、次の日は普通に話しかけてみるのも◎。(みるく・中学2年女子)
少し照れるリアクションをする
文化祭で一緒に回りたいというのは良いアプローチだと思います。ですが、以前から仲が良いとのことなので、普通に友達として一緒に回りたい、という認識をされている可能性があるかも。少し照れや恥ずかしさを出したり、目を合わせる機会を増やしたりと、少し恋愛っぽさを出してみるのがいいと思います。(こま・高校1年女子)
少し冷たくしちゃう?
彼は恋愛に少し奥手なだけで、誘われたのをうれしく思ってますよ! むしろ、「誘ってくれたってことは自分を好きなのかな……?」と、あなたを意識し始めたと思います。でも、あれこれ誘いまくったり、つっかかりまくるのは逆効果です。少し彼が意識し始めてきたと思ってきたら、あえて少し冷たく接してみちゃうのも手だと思います。(おもちもち・中学1年女子)
今はいったん引くべし
今はいったん引く時期だと思います。あなたが押すのをやめてから恋心に気づくこともあるし。あと、「絶対この人!」と一点集中で突撃しすぎると、相手としてはしんどくなるケースもあるから、視野を広く持つのも大事だと思います。(honey・高校1年女子)
素直に思いを伝えてみる
素直に言うのが一番伝わると思います。確かに、相手に素直に言うなんて恥ずかしいかもしれませんが、鈍感な相手にはきちんと伝えないと伝わりません。実際に私も鈍感なため、気づいたら相手をひどい気持ちにさせてしまった経験があります。(小梅・高校1年女子)
気づかないふりしてる可能性も?
本人が鈍感すぎるかもしれない。本人が気付いてないとしても、そこまでアタックしていれば、周りは絶対気づいていると思います。もう一つは、気づいていてなお、気づかないふりをしている可能性があります。あなたから思いをきちんと伝えてもらえるのを待っているか、好きだから避けているのか、はたまた友達でいたいのか、のどれかだと思います。(へのこ・中学3年女子)
タイミングが悪かっただけ
文化祭は先約があった以上、仕方がないのでは。先約をキャンセルして他の人と回る人はあまりいないかな。ショックだとは思いますが、「先約があったなら仕方ない」と割り切って前向きに考えましょう。押しが足りないのではなく、あくまでもタイミングの問題だと思います!(くらげ・高校3年女子)
あなたの恋のお悩みもお寄せください
高校生・中学生の読者のみなさんの恋のお悩みを募集しています。
どんなことで悩んで、何を知りたいか、今はどんな状況なのかをLINEアカウント「高校生新聞編集部」に送ってください。
メッセージの最初に悩み相談であることと、学年・性別・ペンネーム(希望者のみ。お名前・アカウント名は掲載しません)を明記してください。相談に回答できない場合もあります。記事では、読者の方に読みやすく、分かりやすくするために、投稿の趣旨を変えない範囲で短くしたり、表現や表記を添削させていただいたりする場合があります。記事で紹介させていただく場合は編集部から連絡します。


















