読者の高校1年女子・konatuさんからLINE公式アカウント「高校生新聞編集部」に恋のお悩みが寄せられました。「彼氏の好きなタイプと自分が真逆で不安」という相談です。読者から届いたアドバイスを紹介します。
-
【お悩み】彼氏の好きなタイプと自分が真逆
中学の時に1年半付き合っていた元カレと復縁しました。今はとても幸せです。ですが、彼氏の好きなタイプと、私のタイプが真逆です。彼氏は背が高くて、髪が短くて、美形の子が好きらしいんです。でも、私は背は低いし、髪はセミロングくらいだし、美形でもないです。
復縁した時、彼氏には「しぐさがかわいくて好き」と言われました。高校が違うので、彼氏の高校にタイプの人がいて仲良くなったら……と考えると、すごく不安になります。
一度別れた理由は、私から告白したものの、私からデートに誘えないし、複数人で遊びに行っても話せないしで、私が限界になったから。復縁したのは、その後もお互いに連絡を取り合っていて、「このままの関係なら、前よりもいい付き合い方ができる」と思ったからです。
タイプが真逆な不安をどう乗り越えればいいですか? どうしたら自分に自信が持てて、彼氏に「かわいい」って思ってもらえるでしょうか?(konatu・高校1年女子)

タイプはコロコロ変わる
好きなタイプなんて、コロコロ変わるもの。あまり気にしないでもいいんじゃないかと思います。弱気にならず、「これから自分を、彼氏の好きなタイプにしてやるぞ」と強い気持ちを持ってもいいのでは。(よもぎだよ・高校1年男子)
堂々としていよう
「今の彼女は私だから大丈夫!」と堂々としていた方がいいです。かわいいと思ってもらえるためには、ありのままでいながら、たまにあざといことをするのが効果的です。頑張ったご褒美に頭ポンポンしてもらうとか、甘えるとか……。彼氏に「好きだよ」と言ってもらうのもありかも。(みるく・大学生女子)
自分にとっての「かわいい」を貫く
彼氏さんのタイプに自分が近づくのも大事ですが、ありのままの自分を好きでいてほしいのなら、自分にとってのかわいいを貫くのが大事だと思います。彼氏さんも相談者さんを本当に愛しているのなら、「一番自分らしい姿の相談者さん」が好きだと思います。(りり・中学2年女子)
相手を信じてこまめに連絡
「自分と付き合っているから大丈夫!」と相手の人を信じて、連絡をこまめにしたり、休日になるべく会ったりしたりするといいのでは。自分に自信がない時も、自分自身が嫌だと思っているところがない限り平気だと思います。嫌だなと思ったら、自分のなりたい姿を探してみるといいです!(ゆう・中学1年女子)
努力をしてくれるだけでうれしい
自分のために悩んでくれていること自体が、彼氏さんはうれしいと思います。僕の彼女は、外見は正直タイプではありませんでしたが、僕のタイプに合わせて努力をしてくれていました。僕は彼女が、自分のために努力してくれているというだけでとてもうれしかったです。(バター・高校1年男子)
彼は中身を見てくれている
しぐさが好きと言われているってことは、見た目ではなく、あなたの中身を見てくれている、という証拠では。それはすごく幸せなだと思います。いつしか変わっていってしまう見た目より、変わりづらい中身を好きになってもらえているなら、自信を持っていいと思いますよ。(ねこ好き・高校2年女子)
自分の好きな髪型や服でいい
まずは自信を持つこと。相手の好きになってもらうために、相手に合わせた格好をしていたらきっと疲れちゃうかな。それこそ、また限界がくるかもしれないですよ。自分が好きな髪型にしたり好きな服を着たりなど、自信をもってキラキラしてたほうがいいと思います。(きいろ・高校3年女子)
ツンデレなのかも
彼氏さんがあなたを好きだと思えたのも、あなたがかわいいと思えたからだと思いますよ。相手を目の前にしたら、ツンデレで本心は言えないものです。だから、そこまで気負わなくても大丈夫だと思います!(ひな・高校1年女子)
あなたの恋のお悩みもお寄せください
高校生・中学生の読者のみなさんの恋のお悩みを募集しています。
どんなことで悩んで、何を知りたいか、今はどんな状況なのかをLINEアカウント「高校生新聞編集部」に送ってください。
メッセージの最初に悩み相談であることと、学年・性別・ペンネーム(希望者のみ。お名前・アカウント名は掲載しません)を明記してください。相談に回答できない場合もあります。記事では、読者の方に読みやすく、分かりやすくするために、投稿の趣旨を変えない範囲で短くしたり、表現や表記を添削させていただいたりする場合があります。記事で紹介させていただく場合は編集部から連絡します。