高校生記者のあかべこさん(2年)が通学時間を楽しむライフハックを紹介します。

私は通学に毎日バスを使っています。帰宅の時間帯は混雑している場合が多く、ほとんど座れずに立っています。

バスを待っている時に撮ったきれいな空

立ったまま単語帳などを読もうとしても、バランスが取りにくく集中できません。そこで私は、あえて何もせず、その日にあった出来事を思い返すようにしています。友達との会話など、忙しい生活の中では振り返る余裕がない小さな幸せを、バスの中で見つけています。

時には、うまくいかなかった場面を思い出す日もありますが、自分を責めずに「次はどう行動するか」を考えるようにしています。通学中のこの時間が、自分自身と向き合える機会になり、心の余裕にもつながっていると感じます。

あかべこ 広島県在住。イラスト部、美術部所属。趣味は絵を描くこと。推理小説を読むのも好き。得意科目は英語。将来の夢は小学校教諭になること。

「高校生記者」になろう!

高校生新聞では、原稿執筆、取材、企画などに「高校生記者」が活躍しています。

「自分の想いや体験、悩みを記事にする」「好きなものや推しを紹介」「他校の生徒と交流や座談会」「芸能人や専門家、大学の先生を取材」など、普通の高校生活では体験できないことが実現できます! 

あなたも高校生記者になって、「高校以外の居場所」で活躍してみませんか?

今すぐ「高校生記者」に応募しよう【応募フォーム】
※現役高校生のみ、選考あり。地域不問。好きな時に自分のやれる範囲で活動できるので、勉強や部活と両立できます。