高校生たちが作ったJKケーキを一挙紹介!
ミッキーのチョコを飾ってかわいく

仲良し4人組で作りました。ポッキーやミッキーのチョコレートなど、大きくて目立つお菓子は四つ乗せ、4人で作ったとはっきりわかるようにしました!(けやき=2年)
チョコベビーで文字を書いた

中学卒業時、友達と食品持ち込み可のカラオケで作りました。チョコベビーで「ラスト女子中学生」という意味の「LJC」と書いたのがこだわり。男子も一人いたので「D」も書いています。(もん=1年)
フルーツをたくさん盛った

友達の家で作りました。フルーツをたくさん盛り、チョコペンで顔や文字を描きました!(ぽぽ=2年)
マーブルチョコでカラフルに

親友の誕生日パーティーで作りました。ポッキーで「HPB」(HappyBirthdayの意味)と書き、マーブルチョコなどでカラフルにしました。(にゃんコ=1年)
チョコペンでかわいくデコ

高校の友達とカラオケで作りました。チョコペンで「fjk」と書いたり、ハートを書いたりしたのが楽しかったです!(いちご=1年)
いちごを乗せて豪華に

部活の同級生6人と部活寮で作りました。なるべく安く、かわいくなるように工夫。友人の一人が差し入れしてくれたいちごもトッピングしました。(トキ=3年)
チョコを乗せまくり

部活の友達と、カラオケで作りました! とにかくチョコをいっぱい乗せました。(かの=1年)
チョコパイをスポンジ代わりに

修学旅行のとき、ホテルで夜に仲良し6人組で作りました。チョコパイをスポンジ代わりにして、それぞれキャラチョコやお菓子でデコったところがこだわりです。(るるなび=2年)
いろいろなお菓子をドーン

友達と学校の教室で作りました。見た目をかわいく、いろんなお菓子を乗せました。(ゆいたん=2年)
土台は手作りシフォンケーキ

友達8人くらいで高1の学校最終日に作りました。シフォンケーキを焼いてきてくれた子がいたので、土台にしてみんなでクリームを塗りました。(甘党=2年)
JKケーキで「推し活」

友達と飲食持ち込みOKのカラオケで作りました。好きなアーティストであるあいみょんのメジャーデビュー8周年お祝いのために、ジャケット写真などに関連するものを集めて紙に貼り、ケーキに乗せました。(りぼん=2年)
ドーナツを土台に

同じ部活の同級生と教室で作りました。クロミちゃん、キティちゃんのチョコが乗ったケーキは土台がドーナツ。中にアポロなどを入れて、切った時に出てくるように工夫しました。(べこべこ=2年)
フルーツ盛りだくさん

友達5人と持ち込みOKのカラオケで作りました。インスタではなかなか見ない、フルーツ盛りだくさんのケーキにしたのがこだわりです。(ふらっぺ=3年)
チョコスプレーで「SJK」

部活の友達と学校で作りました。「SJK」と書いたところやチョコスプレーを使い、周りに「たべっこ水族館」をつけました。(ドライトマト=2年)
どこから見てもかわいい♡

いつメン5人でレンタルルームを借りて作りました。360度どこから見てもかわいくなるようにデコりました。JKならではのわちゃわちゃ感を楽しめていい思い出になりました!(きゃらめる=2年)
ギリシャヨーグルトでデコ

友達と2人で、カラオケで作りました。生クリームが苦手なのでギリシャヨーグルトを使っています。大きくて2人で食べるのは大変でした。(こなゆう=2年)
たべっこどうぶつで飾り付け

放課後の教室で作りました! アンパンマンのチョコや、ケーキの側面に飾り付けた「たべっこどうぶつ」がポイントです。(はらぺこくまさん=2年)