高校生新聞では、多くの高校生記者が記事を書いています。今回はみすくさん(2年)が部活を紹介します。

私の部活はオーケストラ部で、中でもマイナーであると言っても過言ではないビオラを担当しています。「ビオラって何?」と思った方も多いではないでしょうか。

2台のビオラ

ビオラはオーケストラの旋律の補佐をする弦楽器で、バイオリンより少し大きいボディーと深い音色が特徴的です。バイオリンと間違えられて「バイオリンじゃないよ、ビオラだから!」と言うのが「ビオラあるある」で、定番のビオラジョークです。

オーケストラでは補佐的役割のビオラですが、実は、弦楽合奏では大活躍するんです。 興味を持った方はぜひビオラの音色に触れてみてください。

みすく 神奈川県在住。オーケストラ部のビオラ奏者。趣味は睡眠。かなりのロングスリーパー。うさぎ愛好家でうさぎと戯れる時間は心身を癒やすひととき。

高校生記者になろう

高校生新聞では、原稿執筆、取材、企画などに「高校生記者」が活躍しています。

「自分の想いや体験、悩みを記事にする」「好きなものや推しを紹介」「他校の生徒と交流や座談会」「芸能人や専門家、大学の先生を取材」など、普通の高校生活では体験できないことが実現できます! 

あなたも高校生記者になって、「高校以外の居場所」で活躍してみませんか?

    こちらから応募してください