皆さんはいつ勉強していますか? 私は「勉強ルーティーン」を作って、毎日の勉強時間と取り組む内容を決めています。平日の朝・昼・夜の3つの時間帯にどう勉強しているのか伝えます。(高校生記者・あなご=3年)

【朝】通学時間に英単語を暗記

朝の勉強は、通学時間も有効に使いましょう。私はバスと電車内で英単語の暗記をしています。乗車している30分間で50~100語ほど暗記できます。毎日続けたことで英語の長文がよりスラスラ読めるようになりました。

いつも使っている英単語帳。間違えたところは印を付けながら覚える

学校に到着したら始業までの30分間で宿題や小テストの勉強をします。決まった時間にすることで取り組み忘れを防げます。

【昼】10分間休憩で社会科目の暗記

次に昼の勉強です。主に学校の隙間時間に行います。

例えば、10分間休憩。この時間は日本史や地理などの社会科目の暗記をしています。教科書の用語を赤シートで隠し、全問正解できるまで繰り返し覚えます。これを1日に5回ある10分休憩ごとに行えば、なんと合計で約1時間も勉強できたことになります。

日本史の教科書。暗記ペンで線を引けば自分だけの問題集に早変わり

ちょっぴり眠い昼休みには、あまり頭を回転させないリラックスしてできる勉強をしましょう! 私は英文法問題の演習や社会科目の暗記の続きをしています。文法などは忘れてしまいがちなので、定期的に取り組んで思い出すことが大切です。

【夜】夜は演習問題にじっくり取り組む

最後に夜の勉強です。私は予備校に通っており、夜の学習は主に講義が終わった後に行っています。取り組むのは数学、古文の問題集、英語の長文などです。このような演習問題は時間が長く使える夜に取り組むのがおすすめです。

数学の演習はルーズリーフで。間違えたら赤ペンで解説をしっかり書いて解き方を理解

問題集に取り組む際のコツは、間違えた問題を何回もやり、全問正解できるようになるまで解き直すことです。毎日間違い直しを続けたことで、テストの難しい応用問題も解けるようになりました。

毎日続けて勉強習慣を身につけよう

このように朝・昼・夜と時間ごとにルーティーンを作って取り組む科目を決めることで「自分が今やるべきこと」が明確になり、より効率的な勉強ができるようになります。ルーティーン通りに動くことは、最初は大変かもしれません。ですが、毎日続ければ必ず勉強習慣を身につけられます。

皆さんも自分だけの「勉強ルーティーン」を作って、実践してみてください!