美しいハーモニーで人を魅了する合唱・コーラス。合唱部・コーラス部に入部するとどんな力が身につき、どんな経験を積むことができるのでしょうか。強豪として知られる、豊島岡女子学園高校(東京)コーラス部の皆さんに、部活の「10の魅力」を挙げてもらいました。

1、一人一人が主役

自分の身体が楽器です! 一人一人それぞれの持っている「声」が、重なりあってハーモニーを奏でます。歌っている瞬間は、先輩後輩にかかわらず、一人一人が主役です。

一人一人の「声」がハーモニーをつくる

2、ハモったときの感動を味わえる

1人では、1つのメロディーしか歌えませんが、仲間との音が重なり合い、ハモったときの感動は言葉では言い尽くせません!

ハーモニーの感動が味わえる

3、みんなで曲を作り上げる喜びを得られる

コンクールや文化祭に向けて、長い時間をかけて曲と向き合っていきます。

苦楽をともにした仲間と舞台で演奏したときの喜びは、何にも代えられません。

全員で曲を作り上げていく

4、平面的な楽譜から、立体的な音楽を創る

楽譜に書かれた音符から、自分たちの声で空間を豊かに響かせ、立体的な音楽を創っていきます。そのために、注意深く、地道に練習を重ねていきます。

楽譜に書かれた音符から、音楽を創り上げる

5、聴く力が鍛えられる

自分の出している声、周りの仲間の声をよく聴かなければ、良いハーモニーは生まれません。

6、先輩・後輩の仲が良い

多くの部員が合唱未経験で入部してきます。部員は一から先輩に合唱を教えてもらいます。先輩・後輩の間は、距離が近く、お互いに信頼しあえる関係を築いています。

先輩が一から後輩に教えていく

7、部員から刺激をもらえる

部活の運営のために、それぞれの係の中で試行錯誤します。その姿はお互いに刺激になっています。また、後輩は先輩の姿に憧れ、自分の成長につなげていきます。

8、主体的に活動できる

活動を進めていく上で、決め事や話し合いは部員たちで行っていきます。意見を出し合い、意見がぶつかることがあっても、最後まで自分たちで話し合い結論を出すことで、納得して進めることができます。

9、忙しい中でも、集中して取り組む力が身につく

時間が限られている中でも、自分たちで練習スケジュールを作成し、最大限の成果が生まれるように練習します。集中して取り組む力が養われます。

練習スケジュールは自分たちで作る

10、さまざまな場所で、歌う機会がある

コンクールや文化祭以外でも、さまざまな場所で歌う機会があります。歌には言葉があり、初めて出会う方々の前でも自分たちの声の響きにのせて、言葉を届けることはかけがえのない体験です。

部活データ

部員48人(2021年度 1年生25人、2年生23人)。週5日活動。「第86回NHK全国学校音楽コンクール」高等学校の部全国コンクール金賞・内閣総理大臣賞。「第72回全日本合唱コンクール全国大会」高等学校部門Bグループ金賞。