高校生になるとスマホを使用する機会が格段に増えます。趣味のためだったり、勉強のためだったり、使用方法はさまざまです。そんな高校生が今どんなアプリを使っているのか、友達5人に聞いてみました!(高校生記者・はんはん=2年女子)

【SNS】家族、友達…相手によって使い分け

まずは高校生が友達と交流したり、情報収集するのにマストなSNSを紹介します。Twitterにインスタなど、いろいろなアプリを使い分けています。

「Twitter」気持ちを何気なく表現

 

基本的に友人と繋がって使っています。Twitterは自分の気持ちを何気なく外に表現できるので、誰かに聞いてほしい悩みなどを、重々しい雰囲気にならずに打ち明けることができるのがいい点です。(りーしな・2年女子)

「Instagram」DMで友達とやり取り

 

DMで友達とやり取りしたり、おしゃれな投稿を見たりするのに使っています。特に今はコロナ禍であまり外出ができないので、インスタの投稿を見ることで遊びたい気持ちを満たしています。(いーの・2年女子)

「TikTok」オススメ動画をチェック

 

TikTokは1つ1つの動画が短いので、勉強の合間の休憩中などの短時間でさまざまな動画が見ることができます。私は特定のものを検索して見るというよりは、オススメで出てきた動画を見ています。(りあん・2年女子)

「LINE」投票機能も使える

 

友達と連絡を取るのに使っています。特に役に立っているのはグループチャットで、そこで使える投票という機能も、みんなの希望をすぐに調べることができるので、とても便利です。(のえりーる・2年女子)

「メッセージ」家族との連絡に

 

家族間での連絡に使います。シンプルなアプリなので、使いやすく、無料でダウンロードできるスタンプなども使っていて楽しいです。グループを作れるのも便利です。(なぎさ・2年女子)

【動画・音楽】暇つぶし、部活や勉強にお役立ち

YouTubeなどの動画配信サービスや、音楽のサブスクリプションなども、高校生にとっても身近な存在です。

「YouTube」暇つぶしや勉強に

 

YouTubeは見ることにできる動画の種類が圧倒的に多いので、暇つぶしにそのときの気分に合わせてさまざまな動画を見ています。勉強のための動画も学校に授業の参考にして見ています。(なぎさ・2年女子)

「Apple Music」新曲をチェック

 

好きなアーティストの曲を聞いています。Apple Musicは新曲が本当にすぐに配信されるので、聞きたい曲が聞けないということが滅多にありません。お気に入りに登録した曲と似た曲をオススメしてくれるのも良いです。(りあん・2年女子)

「Amazon Music」部活のランニング時に

 

学校の部活でランニングの曲を流すときに使用します。曲は全てダウンロード機能によって保存されているので、どこで使う場合もデータ通信量を気にする必要はありません。オリジナルのプレイリストを作れるのも魅力です。(のえりーる・2年女子)

【スケジュール管理】予定の共有が便利

部活に勉強、友達と遊ぶ予定や家族との予定…高校生は大忙し。スケジュール管理アプリのうち共有機能をうまく使って予定の把握をしています。

「カレンダー」家族の予定を把握

 

共有機能があるので、自分の習い事や母の仕事の日などを共有して使っています。忙しいときでも家族の予定を把握できるので、自分の予定を立てやすいです。シンプルなデザインも魅力です。(2年 りあん)

「Googleカレンダー」部活メンバーと共有

 

Googleアカウントを部活のメンバーと共有して使っています。いちいち連絡しなくてもメンバー全員がいつ、どこで練習があるのかを速やかに把握できるようになるのは、Googleカレンダーならではです。(りーしな・2年女子)

【勉強系】ゲーム感覚で学べる

最近はお勉強系アプリも充実しています。スマホだと使い勝手が良いし、ゲーム感覚で学べます。

「mikan」無理なく目標達成

 

英単語の勉強をするのに使っています。毎日取り組む量を決められるので、その日の予定に合わせて無理なく目標達成できるのがいいです。毎日名言を送ってくれる機能でモチベーションも上がります。(いーの・2年女子)

「Study plus」勉強時間を見える化

 

毎日の勉強時間を教科ごとに記録しています。どの教科にどれくらいの時間費やしているのか可視化できるようになることで、勉強のたりない教科が時間の面から一目で分かるようになりました。(なぎさ・2年女子)

「Duolingo」通学時間に学ぶ

 

Duolingoはゲーム感覚で英語を学べるアプリです。一問一問がタイムアタック形式なので、電車に乗っているときなどにサクッと学べます。真面目すぎないアプリなので、毎日続けられます。(のえりーる・2年女子)

「Google翻訳」英語の宿題で活用

 

学校の英語の宿題で分からない言葉が出てきたら調べるのに使います。電子辞書を持っていないので、入力した単語を音声で読み上げてくれる機能があるのがとても便利でした。(なぎさ・2年女子)

【カメラ・画像加工】イメージした雰囲気の写真を

フィルターで写真の雰囲気を変えたり、明暗や鮮やかさを調整したり、メイクした風に見せたり……様々な加工ができるアプリで楽しんでいます。

「SNOW」さりげないメイク加工がよさげ

 

よく友達と写真を撮るので、そのときに使います。snowは特にメイクした風のさりげない加工がたくさんあるのがいい点です。また、この加工のおかげでメイクの仕方を習得できました。(りーしな・2年女子)

「カメラ」ノートの写真を撮影

 

友達と写真を撮るときやノートの写真を撮って提出する授業などで使います。シンプルだし、写真を撮った後で撮った写真の向きや比率が変えられるのがすごく便利です。(いーの・2年女子)

【お役立ち】乗換、アラーム、計算機…

その他に使っているお役立ちアプリを紹介します。

「YAHOO! JAPAN 乗換案内」バスの情報も調べられる

 

毎日通学のために乗る電車の時間を調べています。乗り換えがあっても、一発で電車を検索できるのがとても便利です。また駅だけでなく、バス停の情報も調べられるので役に立ってます。(いーの・2年女子)

「計算機」入力ミスしてもらくらく

 

私が気に入っている機能は、数字を入力ミスしたとき、右にスライドすると一桁ずつ消せることです。そのため最初から入れ直す手間を省けます。スマホを横向きにすると、sinや√などの複雑な計算もできます。(りあん・2年女子)

「Sleep Meister」スッキリ起きれる

 

アラーム機能として使っていて、自分の眠りが浅くなっているときを見計らってアラームを鳴らしてくれます。そのため、朝はアラームが鳴ったらスッキリと起きられるようになりました! (りーしな・2年女子)

「Google map」行き先をチェック

 

Googleマップは行き先を入力すると、現在地からの所要時間、交通機関を使う場合の行き方や必要な金額まで、細かく教えてくれるのがとても良いです。テレビで見たお店などをよく検索します。(のえりーる・2年女子)