高校生記者のさつきさん(2年)が、おすすめのアプリを紹介します。
私のおすすめアプリは「Clearnote」です。勉強の効率やモチベーションを上げてくれます。

他の人の書いたノートを見られる「ノート機能」では、ノートの取り方を参考にしたり、内容を復習したりできます。自分のノートの投稿もできて、他の人から高評価をもらうととてもうれしいです。
「Q&A機能」ではわからない問題を質問して、他の人から教えてもらえます。無料で質問できるので便利です。
他にも、掲示板でのやりとりや、定期的に開催されるイベントにも参加できます。ノートを投稿して文具がもらえたり表彰されたりなど、勉強のモチベーションにつながります。
- さつき 東京都在住。剣道部、文化祭実行委員会所属。数学が得意。趣味はYouTube鑑賞で、古森もぐさんが推し。将来の夢は患者さんに寄り添える医師になること。
「高校生記者」になろう!
高校生新聞では、原稿執筆、取材、企画などに「高校生記者」が活躍しています。
「自分の想いや体験、悩みを記事にする」「好きなものや推しを紹介」「他校の生徒と交流や座談会」「芸能人や専門家、大学の先生を取材」など、普通の高校生活では体験できないことが実現できます!
あなたも高校生記者になって、「高校以外の居場所」で活躍してみませんか?
今すぐ「高校生記者」に応募しよう【応募フォーム】
※現役高校生のみ、選考あり。地域不問。好きな時に自分のやれる範囲で活動できるので、勉強や部活と両立できます。