学校の人間関係の中でも、学年やクラスなのに上下関係・序列が生まれてしまう「スクールカースト」はやっかいです。なかなか話しづらいこの問題について、スクールカーストの経験がある高校生記者と大学生で語り合いました。今回は、上位・下位に属する人の特徴、カーストで変わる先生たちの対応について語りました。

座談会に参加してくれた高校生記者・大学生

Aさん(高校1年)

中学校まではクラスにカーストがあったが、高校に入ってからはなくなった。中学までのカーストでは下位にいた。

Bさん(高校2年)

中学・高校ともにカーストあり。カーストの上位でも下位でもない位置にいる。

Cさん(高校3年)

中学・高校ともにカーストがあるが、高校はカーストに対するこだわりが薄い雰囲気。1~1.5軍に属していて、クラスを仕切る人の補助的な立ち位置。

Dさん(大学1年)

高校時代にスクールカーストを経験した。

カースト下位=オタクとは限らない

―カーストの上位に属する人と、その他の人の違いは何だと思いますか?

A 一般的に考えると、カーストの下位の人はオタクというイメージがあります。

D なるほど。もしかしたら女子校と共学では1軍(=上位)に属する人のイメージが異なるのかもしれませんね。私は女子校に通っていましたが、女子校では1軍にオタクが多かったので、「オタクは1軍」というイメージがありました。

C 私はずっと共学だったので、「1軍=オタク」のイメージは全くないです。

B 私もそのイメージがなかったので驚きました!

C 逆に、オタク=陰キャ=カースト下位というイメージが強いです。

自分の好きなことに情熱を注ぐオタク。いろいろなジャンルがあるが、スクールカーストとはどんな関係があるのか

―学校によって違いそうですね。

D うちの高校も2次元のオタクは陰キャに属している印象はあります。アイドルなど3次元のもののオタクは1軍でした。

B オタクといってもいろんなジャンルの人がいますしね。考えてみると、ジャニーズオタクの人は1軍にいることが多いように感じます!

A 私の高校はカーストがありません。それは、通常ならばカースト1軍に入りそうな陽キャもその他の人もオタクが多いからかも。

D 共通の趣味があるから、コミュニケーションがとりやすく、陽キャ・陰キャの境目がなくなり、カーストがなくなるということでしょうか?

A それは少し違う気がします。オタクといっても好きなジャンルは人それぞれなので、同じものが好きで話すというわけではないです。「オタクの気持ちが分かる」から話しやすいという方がしっくりきます。

あえて1軍にからみに行く先生もいる

―1軍に属する人のイメージはどのようなものですか?

A テンションが高くて、リーダーシップのある人が1軍というイメージがあります。

B 私もテンションの高い人は1軍のイメージがあります。

C あと1軍の人の方がメイクやトレンドに詳しく、見なりに気を使っている気がします。

A 1軍の人はTwitterよりインスタを使っている気がします。Twitterは芸能人の情報収集用で見てるだけ。

C わかります! SNSを頻繁に使ってる。インスタでフォロワーの数がめちゃくちゃ多い気がします。

―先生との関係で違いはありますか?

D 1軍は先生と親しい印象があります。

B 私の学校でも、1軍の人たちは先生と友達感覚でため口で話しています。

C 1軍の子たちと近づこうとする先生も、私の学校にはいます。

B その先生は1軍の人たち以外には近づこうとしないのですか?

C みんなに近づきますが、1軍の子たちに割とわかりやすくからみに行っている感じがします。1軍の子たちと仲良くしているといいことがあるのだと思います。

D そのような先生は、1軍とは学校や授業以外の話もするイメージがあります。だから親しそうにしていると感じるのだと思います。

先生があえて1軍の生徒と仲良くしに行っている、と見ている生徒もいた

―なるほど。そのような先生もいるのですね。その先生は実際に人気なのですか?

A 先生の方から1軍の人たちにからみに行っています。

C 1軍と親しくしている先生はノリがいい先生が多いので、1軍の子からよく話しかけられて人気がある気がします。ですが、1軍以外の子からはよく思われてなかったです。

D 先生も生徒からは嫌われたくないですから、目立つ子からの支持は得たいですよね。生徒に媚(こび)を売りすぎるのも正直格好悪いと思いますが……。

C そうですよね……。

A そういう先生は1軍の子をひいきしていました。

1軍の親も1軍だった?

―大人も対応を変えてくることがあるということ、なのですか。

D ちなみに1軍の親は、PTA等親の中でも中心にいるようなイメージがあります。そのため、1軍に先生が話しかけているのは、間接的に親の中での自分の株を落とさないようにしているのかもしれないと思いました。

A なるほど。そういう考えもありますね。

B 私の学校では、1軍の親はPTAなどには参加しないことが多かったです。

A 私の学校はその逆で、積極的に学校の活動に参加していました。

D 私の学校でもPTAなどの役職を担っていたのは1軍の親が多かったです。

A 1軍は、親も子供も目立ちたい人や仕切りたい人が多いイメージです。

C 親自身も目立つ1軍だったのかもしれませんね。

(続きます)