高校生記者のマッケンさん(3年)がおすすめアプリを紹介します。
今、高校生の中でアメリカ発祥のSNS「スナップチャット」(通称スナチャ)がトレンドになりつつあります。私の通う高校でも、多くの生徒が利用していて、生活に欠かせないものになっています。

他のSNSと比べてスナップチャットが優れているのは、「気軽さ」と、「日常が何気なくみんなと共有される楽しさ」だと思います。
撮影した写真や動画は、送りたい友達を選べます。テキストチャットや音声通話など機能も充実しています。画像を送るのはハードルが高いと感じる人も多いですが、スナチャでは投稿した画像や動画が最大10秒で消えるので、気軽に送れるように感じます。
自分で送った画像を保存する機能もあるので、アプリを通して送った何気ない日常をあとから見返し、大切な思い出になりました。
- マッケン 東京都在住。野球が趣味のヤクルトファンで、好きな選手は山田哲人。得意科目は英語。将来の夢はメディア系の職に就くこと。
「高校生記者」になろう!
高校生新聞では、原稿執筆、取材、企画などに「高校生記者」が活躍しています。
「自分の想いや体験、悩みを記事にする」「好きなものや推しを紹介」「他校の生徒と交流や座談会」「芸能人や専門家、大学の先生を取材」など、普通の高校生活では体験できないことが実現できます!
あなたも高校生記者になって、「高校以外の居場所」で活躍してみませんか?
今すぐ「高校生記者」に応募しよう【応募フォーム】
※現役高校生のみ、選考あり。地域不問。好きな時に自分のやれる範囲で活動できるので、勉強や部活と両立できます。