高校生新聞では、多くの高校生記者が記事を書いています。今回はけいとさん(2年)が特技を紹介します。

「特技」は自己紹介の鉄板項目ですよね。「特技は何ですか?」と聞かれると、答えに悩む人も多いのでは。私もそうでしたが、今年ついに「人の顔を見て身長を当てる」という特技を見つけたんです!

特技から交流が広がる

友人との会話がきっかけです。顔の特徴や体形を観察して、身長推測するうちに、意外と当たることが多く、自信がつきました。

もちろん完璧ではありませんが、周囲を驚かせたり笑顔にできたりするのがうれしく、楽しいコミュニケーションの手段にもなっています。どんな特技でも、人とのつながりを生む力があると感じています。

けいと 東京都在住。CS委員会。J-POPはSaucy Dog、K-POPはKISS OF LIFEが好き。発想力には自信あり。将来は持ち前の力を生かし、メディア関係の仕事で働きたい。

「高校生記者」になろう!

高校生新聞では、原稿執筆、取材、企画などに「高校生記者」が活躍しています。

「自分の想いや体験、悩みを記事にする」「好きなものや推しを紹介」「他校の生徒と交流や座談会」「芸能人や専門家、大学の先生を取材」など、普通の高校生活では体験できないことが実現できます! 

あなたも高校生記者になって、「高校以外の居場所」で活躍してみませんか?

今すぐ「高校生記者」に応募しよう【応募フォーム】
※現役高校生のみ、選考あり。地域不問。好きな時に自分のやれる範囲で活動できるので、勉強や部活と両立できます。