高校生新聞では、多くの高校生記者が記事を書いています。今回は芽郁さん(3年)が「勉強がはかどるグッズ」を紹介します。

勉強効率が上がった「ウカンムリクリップ」(サンスター文具・税込660円)を紹介します。

愛用中のウカンムリクリップ

私は大学受験を控えているので、常に勉強時間を確保しないとなりません。食事中にも勉強することが多いのですが、手で参考書や教科書などをおさえていたら、食事がしづらく毎回大変でした。

でも、クリップで単語帳などをおさえることで両手が空き、食事をしながらでも勉強できるようになりました。食事中だけでなくドライヤー中や他の作業をしている時など、どうしても両手がふさがってしまう場合に勉強効率を上げてくれるのでとても便利です。

今はクリップがないと絕望するほど必需品です! 皆さんも活用して、勉強効率をあげてみませんか?

芽郁 滋賀県在住。音楽が大好きで最近は音楽を聞きながら散歩するのが日課。好きな芸能人はたくさんいるがその中でも唐沢寿明さん。推しグループはLDH全般。

「高校生記者」になろう!

高校生新聞では、原稿執筆、取材、企画などに「高校生記者」が活躍しています。

「自分の想いや体験、悩みを記事にする」「好きなものや推しを紹介」「他校の生徒と交流や座談会」「芸能人や専門家、大学の先生を取材」など、普通の高校生活では体験できないことが実現できます! 

あなたも高校生記者になって、「高校以外の居場所」で活躍してみませんか?

今すぐ「高校生記者」に応募しよう【応募フォーム】
※現役高校生のみ、選考あり。地域不問。好きな時に自分のやれる範囲で活動できるので、勉強や部活と両立できます。