日本学士院は12月14日(土)、中学生・高校生向けの講演会「民事訴訟を支える柱—どうして裁判官は争いを解決できるの?」を開催する。講師は東京大学名誉教授の法学者、伊藤眞先生。民事訴訟制度をテーマに、深夜の自転車衝突事故を例にして裁判官が紛争を解決するしくみを説明する。

  • 日時:2024年12月14日(土)午後2時30分~3時30分
  • 場所:日本学士院(JR上野駅公園口徒歩3分)、オンラインでも開催
  • 対象:中学生、高校生
  • 定員:会場150人、オンライン500人(どちらも先着順)
  • 詳細と申し込みは公式サイトから。
  • https://www.japan-acad.go.jp/japanese/news/2024/103001.html
日本学士院   文部科学省の特別機関。学術の発達に寄与するための必要な事業を行うことを目的としている。「学びのススメシリーズ」として中高生向け講演会を定期的に開催。