高校生新聞では、多くの高校生記者が記事を書いています。今回はおゆさん(1年)が悲しかったことを紹介します。

クラシック音楽について話すのが大好きな私。高校で新しくできた友達とも、クラシック音楽の話ができるだろうと期待し、地元の進学校に入学しました。たくさん友達を作って、たくさん話をしようと意気込みました。

手持ちの音楽本の一部。ショパンの本が多めです

しかし、周りを見てみると、ほとんどが話題のコスメ、推し、恋バナ……とついていけない話ばかりでした。話の合いそうな子も見つけられず、絶望の日々でした。

悲しみの連続でも、考えてみれば、高校生活は始まったばかり。私が見て絶望していたのは、200人以上いる学年のほんの一部分でしかないのです。勉強、部活、委員会、それぞれに精を出しながら、誰かと音楽の話をしている未来を想像して、今日も高校生を頑張ります。

おゆ 青森県在住。放送委員会、放送部所属。ショパンとMrs. GREEN APPLEが好き。趣味はピアノで、最近は作曲の勉強をしている

高校生記者になろう

高校生新聞では、原稿執筆、取材、企画などに「高校生記者」が活躍しています。

「自分の想いや体験、悩みを記事にする」「好きなものや推しを紹介」「他校の生徒と交流や座談会」「芸能人や専門家、大学の先生を取材」など、普通の高校生活では体験できないことが実現できます! 

あなたも高校生記者になって、「高校以外の居場所」で活躍してみませんか?

    こちらから応募してください