毎日使う文房具。少しでもかわいくて「映える」お気に入りのアイテムを揃えたいですよね。高校生記者に、おすすめの映えるかわいい文具を紹介してもらいました。
軸の色がすてき♡
ユニボール ワン F(三菱鉛筆)

普通とは違い、同じ黒にもペンの軸の色がたくさんあるのが特徴です。色には美しい名前がそれぞれつけられており、私の持っている二本は上から順に「霜柱」「花霞」の色が使われています。

他にも美しい色の軸が多くあり、ほとんど限定販売ではないので、いつでも買えるのが魅力的です。他のゲルインクのボールペンよりインクの色がはっきりしていて、引っ掛かりが少なく、軽い力で書けます。(Aurora=2年)
おしゃれな絵柄で整理も楽しく
3ポケットクリアホルダー A6 コーヒー柄(ミドリ)

どのポケットも絵柄がおしゃれで、使っているとワクワクします。コーヒーの柄がお気に入りです。サイズが小さくて持ち運びやすく、スペースが4つにわかれているので実用的です。栞や学校で使う健康チェックカードなどを入れて使っています。ちょっとしたものをなくさないように持っておきたいとき便利です。(春時ふみ=2年)
思わず食べたくなる!?
キャンディーハートペン(ロフト)

思わず本当に食べてしまいそうな、キャンディー型のボールペンです! こんなにかわいくて本当のお菓子みたいなのに、しっかりボールペンとしての機能も持ち合わせています。推しのグッズと一緒に写真を撮るとすごく映えます。ロフトにはソフトクリームボールペンやポッキー鉛筆などもあるので、集めて並べてみるのもおすすめです。(にこ=3年)
絶妙な色合いで「映えノート」にしよっ
ILMILY Color two color(パイロット)

このペンで文字やイラストを書いた後、フリクションペンのような専用のラバーでこすると、インクの色が濃い色から淡い色に変わります。ペン自体のデザインが洗練されているのはもちろん、絶妙な色合いのインクがかわいらしく、とてもお気に入りです。手帳やまとめノートなどに使うと、統一感のあるページに仕上がり、「映える」こと間違いなし。勉強や予定管理のほか、イラストを描くときにも便利です。(桜いをり=3年)
あえて人と被らないものを選ぶ
ダイカットペンポーチ(ティーズファクトリー)

動物のぬいぐるみ型で大人気の「NICI(ニキ)シリーズ」筆箱を持っている女子が多いですよね。けれど、あえて違う、他のキャラクターにすると一つだけ違う感じで映えます。主流キャラクターではなく、サブキャラにするとインスタにあげたとき目立ってかわいいです! 私はクレヨンしんちゃんのサブキャラ「ぶりぶりざえもん」のペンケースを使っています。(りとるしゃけ=3年)