メイク用品、ヘアケア用品、オシャレな小物……100均だと侮ることなかれ、高校生が使いたくなるグッズがたくさんあります。「お金をかけずにかわいくなりたい」という人必見の、美容系グッズを紹介します。高校デビューシーズンの今、ぜひ参考にしてみて!(高校生記者・にこ=3年、ダイソーで購入)
旅行や部活遠征でも大活躍
マルチビタミンヘアオイル
約1回分のヘアオイル1mlがカプセルに入っています。個包装なので、修学旅行や遠征などで大活躍間違いなし。種類もいくつかあるので、友達とシェアするのもいいです。香りも良くてオススメです。
「きれい」を持ち歩こう
ハンドジェルケース
パステルカラーのシンプルなデザインがかわいい! 消毒液を入れて使えます。シリコンのひもが付いていて、リュックやカバンの取っ手に簡単に付けられる便利なアイテムです。
スプレータイプもあるので、お好みで選んでください。
いちご鼻卒業
小鼻のスッキリ!パック
小鼻の毛穴が気になる人に紹介したい商品です。使い方はシンプルで、鼻を水でぬらしてパックを貼り付け、10分程度待つだけです。貼る前と貼ったあとで、鼻のスベスベ感が全く違いました。4枚入っているのでコスパもバツグンです! ただし、肌の弱い人にはあまりおすすめしません。
いつも持っておきたい
コンパクトミラー
薄くてかさばりにくいので、ポケットやポーチに忍ばせることができます。予備のミラーとして持っておくのもオススメ。
柄、形ともに種類が豊富で、しかもオシャレなのが高ポイントです。友達とおそろいにするとかわいいです!
静電気が起きにくい
桃の木くし
くしで髪をとくとき、静電気に困りませんか? 木の素材なので、プラスチックのくしと違い、静電気が起きにくいです。つばきオイルなどに数日間漬け込めば、髪の毛がツヤツヤになる簡単にオイル漬けのくしも作れます。シンプルな見た目もかわいいです。
お湯落ち優秀マスカラ
UR GLAM VOLUME LASH MASCARA
110円でマスカラが買えます。実際に使ってみると、濃くなりすぎず自然な仕上がりで、「高校生にはちょうどいい」と感じました。お湯で落とせるので、気軽に使えるのもおすすめポイントです。メイクをしてみたい初心者さんでも気軽に試せて◎。
涙袋ぷっくり
coouスティックアイシャドウ
メイクをする時やっぱり「涙袋」は大事ですよね! この商品は涙袋メイクに使えるアイシャドウです。私はこれを使い始めてからメイク時間が格段に短くなりました。色味もかわいく、失敗しにくいので、メイク初心者さんにもおすすめです。他にも3種類カラーがあったので、自分に合うカラーを見つけてみてください。
消耗品はコスパ重視
メイク落としシート
消耗品にはあまりお金をかけたくないですよね。このメイク落としシートは30枚入っているので、毎日使っても1カ月持ちます。無香料で保湿成分入りです。メイク用品によっては少し落としづらいと感じるものもありました。
かわいく気持ちを伝えよう
スモールレターセット(花柄)
外見もですが、内面も磨きたいですよね。ちょっとしたプレゼントへ手紙を添えると、相手への感謝もよく伝わります。そんなときに大活躍のレターセットを紹介。便箋と封筒がセットなので、統一感もあってかわいいです。花柄以外にも種類があったので、シチュエーションごとに使い分けるのもいいですね。