進学先の学校名などで検索をかければ、入学前でもツイッターやインスタグラムなどのSNSやLINE上で同級生とつながることができます。そんな入学前のSNS利用について、高校生たちがどう考えているのかを聞いてみました。

【賛成派】「友達できるかな…」不安が和らぐ

入学前にSNSを利用した人の多くは、入学の不安を取りのぞけることをメリットにあげました。

前もって同級生とつながることで安心感が得られる

■スムーズに友好関係が築ける

SNSで事前に話しておくことで、スムーズに友好関係を築けます。話題の引き出しも豊富になります。ただし、危険も多いので、非公開アカウントにしたり使用時のルールを詳細に決めたりしておくことが重要です。(Elena=2年)

■入学前の安心感につながる

友人に誘われ、同じ学校に進学する人たちのグループLINEに入りました。入学後にはグループを活用してクラスLINEを作っていました。入学前の安心感につながると思います。(ゆりがらす=1年)

■入学後の会話のきっかけ作りになる

「#春から〇〇高」などのタグをつけて投稿している人を探し、趣味の合いそうな人に目星をつけておくことで入学後に仲良くなるきっかけになります。勇気を出してDMをしてみるのもいいですね。(茶豆=2年)

【反対派】リスクあるし使わなくても問題ない

焦って知らない人とつながるのは危険。「入学してから本当に気の合う友人と出会いたい」という意見もあがりました。

やっぱり実際に会って仲良くなりたい!(写真はイメージ)

■知らない人とつながるのは危険

「SNSで知らない人とつながってはダメ」と親に言われていたので、SNSで友達作りはしませんでした。入学前に友達を作らなくても全く支障はないです。大切なのは入学後です!(rim=1年)

■新たな友人を作りにくい

入学前からつながると、変に固まってしまい、実際に入学したあと他の友人を作りにくくなると思います。まずはオンラインではない友人関係の構築を優先するべきだと思います。(さるすべり=2年)

■つながっても仲良しでいられるかは別

入学前からTwitterで「#〇〇高校入学」という同じハッシュタグを使っている人とつながっていました。DMで「〇〇高校のLINEグル(LINEグループ)あるけど入る?」と聞かれ、それにも入ってました。ですが、入学後、その時の人たちとは一切仲良くないです(笑)(りとるしゃけ=2年)

■出会ってからSNS活用すべき

入学後、友達になってから連絡先交換、インスタフォローをしました。実際に会って話してからSNSを利用した方が友達と関わりやすいと思います。(ねねむる=2年)

■入学前に話し過ぎたかも

同じ高校に入学予定の人をInstagramで片っ端からフォローし、DMなどで話して仲良くなったのですが、リアルで会った時に話すことがなくて少し気まずかったです。仲良くなるのは入学してからでもよかったかも……。(こまめ=1年)

■リア友がいたので利用せず

同じ中学からの友達もいたので、SNSでの友達作りはしませんでした。入学前から学年全体のグループLINEができており、実はそこに他校に入学する予定の人も混じっていたという話を聞き、あまり安全ではないと感じました。(にこ=2年)

■利用しなくても問題なし

SNSをやっていなくても、深く付き合える良い友達と高校で出会えました。(わっちょ=1年)

SNSが苦手なので利用しませんでしたが、問題なくクラスメートと打ち解けることができました。学校に通うようになればいくらでも親しくなる機会はあります。(桜いをり=2年)

■直接じゃないとわからない

「SNSで話してなんとなく合わないから、仲良くしなくていいや」と直接会う前に決めつけてしまうことがあるかもしれません。友達が相手でも、面と向かって話す時とSNSでの会話は雰囲気が違うと思うことがあるはず。本当は気が合うかもしれないのに、SNSの情報のみでシャットアウトするのはもったいないと思います。(かすてら=1年)