複雑なセクシュアリティを持つという、読者のとかげさん(高校2年)。「男性らしさ、女性らしさという考えをなくしたら、何を基準に性を考えられるのか?」と思いを巡らせることが多いそうです。

複雑なセクシュアリティの私

私はセクシャルマイノリティーです。私のセクシュアリティは複雑で、もしかしたらその中でもマイノリティーなのかもしれません。女性として生まれたけれど、男性として生きたい「トランスジェンダー」。男性・女性に縛られずに生きたいと考えていて、親密になり心を許した人としか恋愛したくない。好きになる相手は、どんなセクシュアリティでも良いと思う「パンセクシャル」です。

セクシャルマイノリティーの私。セクシュアリティが複雑で説明するのも大変

まだ17年しか生きていないので、結局のところ、これが本当なのかわからない「クエスチョニング」なのかもしれません。ここまで複雑だと人に説明するのもおっくうで、自分のことはほとんど誰にも伝えられません。

女子とは趣味や考えが合わなかったり、男子とは壁を感じて輪に入れなかったりして、「マイノリティー=孤独なのかな」とよく考えてしまいます。

「らしさ」ってなんだろう?

「男性らしさ、女性らしさという考えをなくすこと」と「LGBTQなどを受け入れること」が今で進められていますが、2つの共存は果たして可能なのでしょうか。

「自分がトランスジェンダーだ」ということが腑(ふ)に落ちて救われる人もいるかもしれません。「この性別でよかった」「この性別の人が好きだ」と考える人もたくさんいると思います。

しかし、「男性らしさ、女性らしさ」という考えをなくしたら、何を基準に性別への考えを持つことができるのでしょうか。実際、男性、女性でそれぞれの傾向は存在すると思っています。それでも、「男性らしさ、女性らしさとは何か」と問われると全くわかりません。

性別のことでモヤモヤしたとき、「私たちはどう考えればいいのだろう」といつも感じます。修学旅行に行った際、特にそのことを強く感じました。部屋、観光、体験活動……。すべての班分けが男女別です。私は男子にも女子にも友人がいますが、気楽に話せる友人は男子の方が多いので、少し寂しさも感じています。

トカゲさんの学校は修学旅行の班もすべて男女別だった

人の悩みに気付き柔軟に生きられる

「セクシャルマイノリティー」としての自分、「私が男性で生まれてきたら」と思うこともたくさんある自分。矛盾の中で深く考えられるのも、男女関係なく人付き合いができるのも、私がマイノリティーだからだと思っています。理解はされないかもしれないし、することも難しいですが、人の悩みに気づき、柔軟に生きられる存在が、「マイノリティー」なのかもしれません。(とかげ・高校2年)

編集部にあなたの声を聞かせてください

この記事は編集部に届いた読者の声をもとにしてつくりました。

あなたが学校生活を送る中で困っていることや疑問に感じていること、同世代の他の人たちに伝えたいこともぜひLINEアカウント「高校生新聞編集部」に送ってください。

メッセージの最初に原稿のテーマ、学年・性別(さしつかえなければ)・ペンネーム(アカウント名は掲載しません)を明記してください。記事で紹介させていただく場合は編集部から連絡します。