さまざまな幸せの形が認められてきている今の時代、事実婚や選択的夫婦別姓なども話題に上がっています。今回は4人の高校生記者に、結婚について話し合ってもらいました。前回の記事はこちらから。
籍を入れるのは「重い」?
―結婚するなら、お互いの自由な時間を持ち、対等な関係を築けるのが理想と考える、皆さんの様子がうかがえます。
C(3年、結婚したい派、女子) そうですね。だからこそ結婚したくない派の「自分の時間を大切にしたい」という意見にはとても賛成しているのですが、私は結婚してからでも1人の時間は取れるイメージを持っていました。
B(3年、結婚したい派、女子) 私も同感です。最近では共働きや主夫といったものも珍しくないので、双方が納得していれば、「その自由」はあるのかなと思いました!
D(1年、結婚したくない派、女子) うーん……結婚をしても自分の時間は持てるとは思いますが、やはり「パートナーになる」ということでお互い干渉し合うことになると思います。その部分に対して、「お互い納得のできる線引きをするのが難しいのではないか」と考えてしまいますね……。
B なるほど。だとすると、籍は入れない「事実婚」にも反対の意見だったりしますか?
D 事実婚ではいつでも関係解消が可能なイメージがあるので、お互いを縛りつけすぎないのではと思います。なので、事実婚には賛成です。
A(2年、結婚したくない派、男子) 事実婚は私も賛成。事実婚は多様性のある社会にあるべき選択肢だと思います。
―事実婚の方が相手のことを大切にできると思う、ということですね。
D やはり籍を入れるとなると、「重い」といいますか……切っても切れない関係というイメージを持ってしまいますね。
改姓は手続き大変、名字に愛着「変えたくない」
―夫婦が望めば結婚後もそれぞれ結婚前の氏を使うことが認められる「選択的夫婦別姓」についてはどう思いますか?
B 私は夫婦の名字は同じがいいかなって思います。結婚するなら、互いの未来に責任を持つことを意味しますし、その決意の形として、同じ名字はあってもいいのかなと思います。ただ、手続きが大変だなんて話はよく聞きますよね。
A 私は賛成です。名字は自分のアイデンティティーとして感じているからです。個人的には、別姓でも結婚が認められるような法律が整備されることを望みます。
C 私も賛成。名字を変える手続きがすごく大変なので、結婚していても元の名字でもいいと思ってしまいます。あと自分の名前が好きなので、変えたくないという理由もあります。
私は名字が珍しくていろんな人にそれで覚えてもらったりしていたので、結婚するときには自分の名字に統一するか、意見が合わなかったら別姓がいいなって思ってます。
子どもの名字が違うことに抵抗感
―Cさんは、面倒な手続きがなかったとしても、別姓がいいということですか?
C はい。
D この制度に関しては世論も大きく分かれていますよね。私は賛成とも反対とも今は言い切れないような気がしています。
別姓のデメリットの一つとして、「子どもの名字が親と異なってしまう」点があると思う。その問題を非常に懸念していて、その部分に関する制度がうまく定まれば、私は賛成です。
B そうですね。個人のアイデンティティーは守られても、家族としてのつながりは失われてしまいそうなイメージがあります。
C その点は考えていませんでした。世の中で別姓が普及してくるまでは、両親が違う名字を持っているということだけで、からかわれる子も出てくるかもしれないですよね。
A 自分の立場から考えていたんですが、Dさんのように子どもに与える影響を考えることも必要なことですね。
同性愛への意識が前向きに変わっている
―「同性婚」についてはどうでしょうか。
B 私はありだと思います。もちろん「子どもが産めない」などの話があったりしますが、養子縁組などの制度がもっと活性化すると、幸せになれる子どもも増えるのかなと思ったりします。
C 私も同性婚には賛成です。今までは同性愛者に対する偏見や差別などでオープンにできずにいた人がたくさんいたと思うのですが、最近では同性愛を公言している方もたくさんいます。そういった方々が、自分の好きな人と結ばれるような法律が整備されてほしいと思います。
D 私も賛成です。同性を好きになることは誰でもあり得ることだと思います。今までは表だって発信する人がいなかっただけで、時代の変化とともに同性愛への意識は変わってきていますし、これからは根本的な法律から同性カップルを支えていけるような社会になってほしいと考えています。
子どもを持つこと=にぎやか・家事が大変そう…
―結婚したら子どもが欲しいと思いますか?
A 私自身は特にこだわりはないので、パートナーの意見を尊重したいと思っています。
D そもそも私は結婚をしたくない派なので、子どもについてはあまり考えたことがないです。自分の周りでは子どもが欲しいと考えている人とそうでない人は半々くらいで、はっきり分かれています!
B 私は「いてもいいな」とは思います。ずっと2人でもいいけれど、子どもがいると、よりにぎやかな家庭になると思うからです。ただ、今は「自分が子を持つ」と想像がつかない。良いタイミングだったり、状況を見たりして持てるのが理想ですかね。
C 私も似たような意見です! 子どもがいたほうがにぎやかになりそうだと思う反面、家事とかがすごく大変そう。理想と現実のギャップで燃え尽きる自分がイメージできます(笑)
―パートナーとお互いの意見を尊重し合うことが大切ですね。
C そうですね。子育てでも支え合えるように、まずは夫婦で子どもが欲しいか話し合うことが大切な気がします。
B そうですね。しっかりと話し合える関係性があることが大前提だと思います!