今年3月に高校を卒業したカナリヤさん(現在は大学生)は、極度の完璧主義。高校時代は自分を追い詰めて辛くなり、過呼吸になることもあったそうです。そんな彼女を救ったのは、学校のカウンセリングルームでした。

極度の完璧主義、テスト前は泣いて勉強

私には極度の完璧主義に悩んだ日々がありました。その傾向は定期テスト前になると顕著に表れ、毎晩泣きながら勉強していました。

私は周りから勉強熱心で頭の良い子だというイメージを持たれています。そのイメージと現実の差を埋めようと、過度に自分を追い詰めていたためです。

完璧主義なため、自分を追い詰めて勉強していた(写真はイメージ)

頭では自分のペースでこつこつ勉強すれば、周りのことを気にする必要はないと考えていました。ですが、心がそうならず、泣いたり過呼吸になったりと、非常につらい時間を過ごしていました。 

カウンセリングで心がほぐれていった

そんな時、母が学校のカウンセリングルームに行くことを提案してくれました。

正直カウンセリングにはネガティブなイメージを持っていましたが、実際は明るく、優しい空気で満たされた場所でした。先生は私の話を最後まで聞いてくれ、一緒に考えてくれたため、心がほぐれていった感覚を今でも覚えています。

カウンセリングは抱える問題に対する解決策を提示してくれる場ではなく、一緒に考えてもらう場です。私の場合2週間に1回、先生と話をしました。

1回のカウンセリングは決して長い時間ではなかったけれど、先生と一緒に自分の状況を整理し考えていく中で、心が軽くなり、定期テスト前に泣く回数も減っていきました。 

カウンセリングにより心が軽くなり、問題が整理されていった(写真はイメージ)

自分の強みが分かり自信がついた

先生とのお話の中で、自分自身についてたくさんの気づきがありました。

例えば、私は何事も納得するまで考えてからでないと行動できないこと。そしてその結果、自分の考えを相手に説得力を持って伝えられるという強みを持っていること、などです。

先生に指摘していただいたものもあれば、自分で考えたものもあります。いずれにせよ、自分の行動や考えの理由が明確になることで、自分に納得がいくようになり、自信もつくようになりました。 

この経験から私は、自分と向き合う時間の大切さを学びました。今も大学生として忙しい日々を送っていますが、そんな中でも、自分を知ることの大切さを忘れないようにしたいと心がけています。(カナリヤ=3月卒業)