国際政治経済学部
定員
- 国際政治学科 A方式=約64人 B方式=約6人
- 国際経済学科 約70人
- 国際コミュニケーション学科 A方式=約27人 B方式=約20人
試験日
- 【2月17日(水)終日】国際政治学科A方式、B方式、国際経済学科、国際コミュニケーション学科A方式、B方式
合格発表日
- 2月26日(金)
教科(時間・配点)
- 国際政治学科
- 【A方式】大学入学共通テスト=外国語(50点)・国語(25点)・地歴または公民または数学(25点)、独自問題=論述(50分・50点)、総合問題(50分・50点)
- 【B方式】英語資格・検定試験 大学入学共通テスト=外国語(60点)・国語(40点) 独自問題=論述(50分・50点)、総合問題(50分・50点)
- 国際経済学科
- 大学入学共通テスト=外国語(50点)・国語(25点)・地歴または公民または数学(25点)、独自問題=論述(50分・50点)、総合問題(50分・50点)
- 国際コミュニケーション学科
- 【A方式】大学入学共通テスト=外国語(50点)・国語(25点)・地歴または公民または数学(25点)、独自問題=論述(50分・50点)、総合問題(50分・50点)
- 【B方式】英語資格・検定試験 大学入学共通テスト=外国語(60点)・国語(40点)、 独自問題=論述(50分・50点)、総合問題(50分・50点)
総合文化政策学部
定員
- 総合文化政策学科 A方式=約70人 B方式=約50人
試験日
- 【2月9日(火)AM】総合文化政策学科A方式
- 【2月15日(月)PM】総合文化政策学科B方式
合格発表日
- A方式 2月17日(水)
- B方式 2月23日(火)
教科(時間・配点)
- 総合文化政策学科
- 【A方式】英語資格・検定試験 大学入学共通テスト=国語(100点)・地歴または公民または数学(100点)、独自問題=総合問題(60分・100点)
- 【B方式】大学入学共通テスト=外国語(100点)・地歴または公民または数学(50点)、独自問題=小論文(80分・200点)
理工学部
定員
- 物理科学科※ A方式=約35人 B方式=約28人
- 数理サイエンス学科※ A方式=約20人 B方式=約13人
- 化学・生命科学科 A方式=約50人 B方式=約20人
- 電気電子工学科 A方式=約40人 B方式=約20人
- 機械創造工学科 A方式=約40人 B方式=約20人
- 経営システム工学科 A方式=約35人 B方式=約23人
- 情報テクノロジー学科 A方式=約35人 B方式=約20人
- ※物理科学科および数理サイエンス学科は2021年4月設置認可申請中
試験日
- 【2月10日(水)終日】物理科学科※A方式、数理サイエンス学科※A方式、化学・生命科学科A方式、電気電子工学科A方式、機械創造工学科A方式、経営システム工学科A方式、情報テクノロジー学科A方式
- 【2月11日(木)終日】物理科学科※B方式、数理サイエンス学科※B方式、化学・生命科学科B方式、電気電子工学科B方式、機械創造工学科B方式、経営システム工学科B方式、情報テクノロジー学科B方式
- ※物理科学科および数理サイエンス学科に関する試験日等はすべて予定です
合格発表日
- 2月17日(水)
教科(時間・配点)
- 物理科学科
- 【A方式】独自問題=外国語(80分・150点)・数学(100分・150点)、理科(80分・150点)
- 【B方式】大学入学共通テスト=外国語(100点)・数学(60点)・理科(60点)、独自問題=数学(100分・140点)・理科(80分・140点)
- 数理サイエンス学科
- 【A方式】独自問題=外国語(80分・150点)・数学(100分・150点)・理科(80分・150点)
- 【B方式】大学入学共通テスト=外国語(100点)・数学(60点)・理科(60点)、独自問題=数学(100分・140点)・理科(80分・140点)
- 化学・生命科学科
- 【A方式】独自問題=外国語(80分・150点)・数学(100分・150点)・理科(80分・150点)
- 【B方式】大学入学共通テスト=外国語(100点)・数学(60点)・理科(60点)、独自問題=数学(100分・140点)・理科(80分・140点)
- 電気電子工学科
- 【A方式】独自問題=外国語(80分・150点)・数学(100分・150点)・理科(80分・150点)
- 【B方式】大学入学共通テスト=外国語(100点)・数学(60点)・理科(60点)、独自問題=数学(100分・140点)・理科(80分・140点)
- 機械創造工学科
- 【A方式】独自問題=外国語(80分・150点)・数学(100分・150点)・理科(80分・150点)
- 【B方式】大学入学共通テスト=外国語(100点)・数学(60点)・理科(60点)、独自問題=数学(100分・140点)・理科(80分・140点)
- 経営システム工学科
- 【A方式】独自問題=外国語(80分・150点)・数学(100分・150点)・理科(80分・150点)
- 【B方式】大学入学共通テスト=外国語(100点)・数学(60点)・理科(60点)、独自問題=数学(100分・140点)・理科(80分・140点)
- 情報テクノロジー学科
- 【A方式】独自問題=外国語(80分・150点)・数学(100分・150点)・理科(80分・150点)
- 【B方式】大学入学共通テスト=外国語(100点)・数学(60点)・理科(60点)、独自問題=数学(100分・140点)・理科(80分・140点)
社会情報学部
定員
- 社会情報学科 A方式=約45人 B方式=約25人 C方式=約35人 D方式=約15人
試験日
- 【2月9日(火)AM】社会情報学科 A方式、B方式
- 【2月9日(火)PM】社会情報学科 C方式、D方式
合格発表日
- 2月17日(水)
教科(時間・配点)
- 社会情報学科
- 【A方式】大学入学共通テスト=国語(100点)・地歴または公民(100点)、独自問題=外国語(90分・200点)
- 【B方式】大学入学共通テスト=外国語(100点)・国語(100点)、独自問題=数学(80分・200点)
- 【C方式】大学入学共通テスト=外国語(100点)・数学(100点)、独自問題=数学(90分・200点)
- 【D方式】大学入学共通テスト=外国語(100点)・国語または地歴または公民(100点)、独自問題=総合問題(90分・200点)