外出を控えたいけれど、おでかけ気分を楽しみたい。そんな人におすすめなのが、家にいながらカフェのような飲み物やフードを楽しむ「おうちカフェ」です。今SNS上で流行しています。挑戦してみたいけれど物をそろえるのが大変そう、と思っている人も多いのではないでしょうか。100円ショップで買えるおうちカフェグッズを紹介します!(高校生記者・りぃ=2年、セリアで購入)
タピオカ用のおしゃれカップ
タピオカ用丸底コールドカップ
太いストローがさせる穴が空いていて、まさにタピオカ用。丸いフォルムのシンプルなデザインなのでどんな飲み物を入れても間違いないと思います。果肉が入っているジュースなども中身がよく見えるのでお薦めです!
白と黒 シックでモダンな柄がGOOD
ペーパーストロー
いつもの飲み物にプラスするだけでぐっとカフェらしくなるグッズです。
セリアにはかわいいストローがたくさんあるので、自分のテーマにあったデザインを探してみてください。
タピオカ用カップ×ストローで……
カップとストローを使ってこんなドリンクを作りました。市販のジュースとドーナッツでこんなにかわいいおうちカフェスイーツが作れます!
厚焼きのホットケーキを手軽に作れる
ふんわり厚焼きホットケーキ型 丸
家で分厚いホットケーキを作るのは難しいですよね。薄くなってしまったり、生焼けだったり……。
この型を使えば簡単にお店のような厚焼きのホットケーキが作れます。生地を入れたときに繰り返し空気を抜く事が上手に焼けるコツです!
ふわふわラテを簡単に
ミニクリーマー
ラテアートなどにも使われるミルクフォーム。実は100円で作れてしまうんです。
難しい事は必要なく、温めた牛乳をこのフォーマーでかき混ぜるだけでふんわりとしたミルクフォームが1分程度で完成します。
テーブルに置くだけでおしゃれ
ミニボウル
手のひらサイズの小さなボウルです。ジャムや蜂蜜を入れてお皿の端に置いたり、牛乳を入れてコーヒーや紅茶に添えたりと、1つ置くだけでおしゃれに。
普段は使わない物でも100円ショップだと気軽に買えてしまいます。
フードを載せるのにおすすめ
カッティングボード
一見するとただのまな板ですが、ちょっとしたスイーツやフードを乗せるだけで粋なお皿に大変身します。
本来の使い方以外の活用方法を工夫出来るのも、さまざまなカテゴリーの商品が揃う100均ならではです。
100円とは思えないデザインカップ
スープカップ Cカラー
スープカップとしてはもちろん、大ぶりのマグカップとして使ってもかわいいです。セリアにはとてもたくさんのおしゃれな食器があり、どれも言われないと100円と分からない程。思わずあれもこれもと手を伸ばしてしまいます。
紹介した2枚のおうちカフェメニューの写真で重要な役割を果たしているのがこの2つの商品です。
クロスでテーブルの雰囲気を変えよう
カットクロスエレガント
写真映えする商品を2点紹介します。
実はこのレースクロスは手芸売り場で見つけたものです。他にも手ぬぐいやカーテンの売り場など、キッチンコーナー以外の所にもおうちカフェのヒントが隠れています!
造花を添えるとぐっとレベルアップ
ハートカツラバイン&リーフバイン
造花、造草は写真映えする定番のグッズ。あるのと無いのでは印象が大きく変わります。季節ごとにも違った種類が置かれているので、気に入るものがきっと見つかると思います!
ホットケーキ×カッティングボード×マグカップで……
紹介したグッズを使ってスイーツプレートを作ってみました!
100均の商品でもここまですてきなカフェタイムを楽しめます。ぜひみなさん挑戦してみてください!