私の趣味は韓国ドラマを見ることです。最近見た中で一番おもしろかったのが「未知のソウル」(Netflix)です。

一卵性双生児のユ・ミレとユ・ミジが織り成す、癒やしと再生をテーマにしたヒューマンドラマです。ミレの人生が行き詰まった時、ミジが「人生を一時的に入れ替えること」を提案します。その日から、2人はお互いの知らなかった一面に触れ、自分の人生の意味を見つめ直していきます。

ドラマのささいなワンシーンやセリフの一つひとつが、いつも私に大きな勇気と慰めをくれました。この作品を通じて、自分の傷を抱きしめ、次のステップに進む力をもらえた気がします。

かりんとう  愛媛県在住。学級委員。韓国のドラマを見るのが趣味。世界史が得意。韓国のバンドが好き。将来の夢は日中にドラマをたしなむぜいたくな日々を送ること。

「高校生記者」になろう!

高校生新聞では、原稿執筆、取材、企画などに「高校生記者」が活躍しています。

「自分の想いや体験、悩みを記事にする」「好きなものや推しを紹介」「他校の生徒と交流や座談会」「芸能人や専門家、大学の先生を取材」など、普通の高校生活では体験できないことが実現できます! 

あなたも高校生記者になって、「高校以外の居場所」で活躍してみませんか?

今すぐ「高校生記者」に応募しよう【応募フォーム】
※現役高校生のみ、選考あり。地域不問。好きな時に自分のやれる範囲で活動できるので、勉強や部活と両立できます。