最近SNSでは、特定の話題や趣味をもつ人々、コミュニティを「〜界隈」という言葉で形容しています。その中で私が紹介したいのは「お散歩界隈」です。

お散歩をした日の歩数

気ままにお散歩を楽しむ人々

お散歩界隈は、その名前の通り「お散歩が好きな人たち」のことです。特定の目的を持って歩くことよりも、自分の好きなスピード・時間で歩くことが重要です。

沿線を歩いて新しい場所を探索する人や、電車に乗らずに2~3駅を歩いて移動する人など、さまざまなタイプがいます。さらに、より長い距離を歩く人は、日本中を歩いて測量した伊能忠敬にちなんで「伊能忠敬界隈」と呼ばれています。

私もお散歩界隈です。簡単に始められるので、たくさんの人に広まってほしいと思います。(高校生記者・こだま=2年)

こだま 埼玉県在住。放送委員会所属。得意科目は英語。趣味はドラマ、映画観賞。好きな映画は「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」。飼い猫3匹が推し。

「高校生記者」になろう!

高校生新聞では、原稿執筆、取材、企画などに「高校生記者」が活躍しています。

「自分の想いや体験、悩みを記事にする」「好きなものや推しを紹介」「他校の生徒と交流や座談会」「芸能人や専門家、大学の先生を取材」など、普通の高校生活では体験できないことが実現できます! 

あなたも高校生記者になって、「高校以外の居場所」で活躍してみませんか?

今すぐ「高校生記者」に応募しよう【応募フォーム】
※現役高校生のみ、選考あり。地域不問。好きな時に自分のやれる範囲で活動できるので、勉強や部活と両立できます。