読者の中学3年女子・みーるさんからLINE公式アカウント「高校生新聞編集部」に恋のお悩みが寄せられました。違う高校に進学する人と付き合うのが不安という相談です。読者から届いたアドバイスを紹介します。
-
【お悩み】中学卒業前の相手からの告白、どうすれば?
私は所属している生徒会執行部内に好きな人がいます。先日、好きな人の幼なじみが、「相手も私を好きだ」と伝えてくれました。両思いなのが分かってすごくうれしいのですが、高校は確実に別々です。相手は卒業前に私に告白してきそうな雰囲気があります。
OKしたい気持ちです。ですが、高校が違うとなると心配。高校生になると、遊びに行ける機会は増えますが、会う機会は減ります。お互いに冷めてしまったり、他の人を好きになったりするのではないかと心配です。
将来を考えると、どうしたらいいかわかりません。皆さんの意見が聞きたいです。(みーる・中学3年女子)

絶対に付き合うべき!
絶対に付き合ってください! 中学で付き合って別の高校に通ってる人たちをたくさん見てきましたが、みんなうまく時間を作って会っています。心配なのはわかるけど、うまくいかなかったら、そのときに考えればいいんです。人と両思いになれる機会は多くありません。今の気持ちを大切にして欲しいです。(こと・高校3年女子)
相手も同じ覚悟を持っているはず
相手も同じようなことを考えているのでは。それでも告白しそうな雰囲気があるということは、みーるさんと会う機会が減ったとしても、好きという気持ちは変わらず、「付き合っていたい」と思ってのことだと思います。なので、みーるさんにも相手に対する揺らがない想いがあるのならば、そこまで不安になる必要はないと感じました。(をた・高校1年男子)
負担にならない方法で長続きする
私は、別の高校に進んだ彼氏と別れず続いていて、月に一度は会うようにしています。お互い部活などありますし、「負担にならないような付き合い方」を心がけるといいと思います。
別の高校に通うと、心が離れやすいのは事実。でも、着る制服が違うので、新鮮な気持ちが持ち続けられると思います。自然消滅だけは気をつけてください。(まんた・高校3年女子)
気持ちは離れてしまうかも?
まだ本人から直接「好きだ」と言われてないのなら、高校に入ってからのことを考えるのはちょっと気が早すぎるかも。まずは告白されてから、その後を考えてみては。もし告白されたとしても、高校が違うと2人の会話の共通の話題も少なくなるし、会う回数も減るので気持ちは離れてしまうんじゃないかと思います。(モテ女・高校2年女子)
返事を中学卒業後にしてみては
高校では新たな出会いも増え、勉強も忙しくなり、気持ちが離れることもあるかも。相手は何をしているのか気になって、今の高校生活を楽しめないかもしれません。告白されたら、「中学卒業後にもう一度会った時、返事をしてもいいですか?」と聞いて、彼がまた告白してくれるようならOKしてみては。(小梅・中学3年女子)
あなたの恋のお悩みもお寄せください
高校生・中学生の読者のみなさんの恋のお悩みを募集しています。
どんなことで悩んで、何を知りたいか、今はどんな状況なのかをLINEアカウント「高校生新聞編集部」に送ってください。
メッセージの最初に悩み相談であることと、学年・性別・ペンネーム(希望者のみ。お名前・アカウント名は掲載しません)を明記してください。相談に回答できない場合もあります。記事では、読者の方に読みやすく、分かりやすくするために、投稿の趣旨を変えない範囲で短くしたり、表現や表記を添削させていただいたりする場合があります。記事で紹介させていただく場合は編集部から連絡します。