高校生新聞では、多くの高校生記者が記事を書いています。今回はそうようさん(3年)が通学時間を楽しむ趣味を紹介します。
私の高校は最寄り駅から20分ほど歩きます。駅から学校までバスに乗る人も多いですが、私は徒歩で通学しています。それは、通学路の草木を観察するためです。

通学路で見られるのは、四季折々の草花だけではありません。ある日の登校中、建物の端にひっそりと生えている雑草を見つけました。調べたところ「アメリカフウロ」という植物で、「誰か私に気づいて」という花言葉があることを知りました。あまりのいとおしさに、周りを歩いている高校生たちに「みんな見てー!」と叫びたくなりました。
草木の観察は季節の訪れを感じられるだけでなく、花言葉にも親しめるんです。登下校のときは、スマホから目を離して植物に目を向けてみませんか。
- そうよう 千葉県在住。吹奏楽部所属、担当はファゴット。趣味は舞台観劇、絵画鑑賞。夢はミュージカルのオーケストラピットで演奏すること。
高校生記者になろう
高校生新聞では、原稿執筆、取材、企画などに「高校生記者」が活躍しています。
「自分の想いや体験、悩みを記事にする」「好きなものや推しを紹介」「他校の生徒と交流や座談会」「芸能人や専門家、大学の先生を取材」など、普通の高校生活では体験できないことが実現できます!
あなたも高校生記者になって、「高校以外の居場所」で活躍してみませんか?