高校生新聞では、多くの高校生記者が記事を書いています。今回ははるきさん(2年)が好きな言葉を紹介します。
「まくとぅそーけーなんくるない」
これは私の住む沖縄のことわざであり、励ましになった好きな言葉です。「誠を尽くしておけば何とかなる」という意味です。

中学生の頃、私は作文を学校代表として発表する機会がありました。大勢の前で話すことが苦手で、緊張で固まる私に、先生がこの言葉を教えてくれました。
一見楽観的な言葉に聞こえますが、「適当にやれば後は何とかなるよ」という意味ではありません。「やるべきことを全てやった上で何とかなる」「人事を尽くして天命を待つ」という意味合いです。発表に向けて一生懸命練習してきた私に強く響きました。皆さんも好きな言葉や励ましになった言葉はありますか?
-
はるき 沖縄県在住。アリが好きで、色んな種類を飼育したり、定期的にヤンバルに行ったりする。最近は水野あつさんの曲をよく聞く。夢はアリ探しの旅で世界中を回ること。
高校生記者になろう
高校生新聞では、原稿執筆、取材、企画などに「高校生記者」が活躍しています。
「自分の想いや体験、悩みを記事にする」「好きなものや推しを紹介」「他校の生徒と交流や座談会」「芸能人や専門家、大学の先生を取材」など、普通の高校生活では体験できないことが実現できます!
あなたも高校生記者になって、「高校以外の居場所」で活躍してみませんか?