高校生記者の麦さん(2年)が、推しがきっかけで自分に起きた変化を紹介します。

私はドイツ語を勉強しています。きっかけは、推しの5人組YouTuber「ニシコリ」の影響です。ニシコリは、日本語禁止をコンセプトにした、自称「グローバル系YouTuber」です。トリリンガルのメンバーに憧れて、3つ目の言語を学び始めました。

使っている参考書。初心者にも優しい

ドイツ語は、つづりや文法が英語と似ているので、最初は順調でした。ですが、発音の壁にぶつかりました。例えば「ich」という単語は、ドイツ語で「私」という意味で、発音する時は「イッヒ」と言います。英語の発音に慣れすぎているため、会話はまだ難しいです。

難しくて挫折しそうになる時もありますが、「推しが頑張っているなら私も」と気持ちを切り替えて、少しずつ勉強を続けています。

麦 神奈川県在住。趣味は読書と音楽を聴くこと。推しはMrs. GREEN APPLE。得意科目は歴史。将来の夢は社会科の教員になること。

「高校生記者」になろう!

高校生新聞では、原稿執筆、取材、企画などに「高校生記者」が活躍しています。

「自分の想いや体験、悩みを記事にする」「好きなものや推しを紹介」「他校の生徒と交流や座談会」「芸能人や専門家、大学の先生を取材」など、普通の高校生活では体験できないことが実現できます! 

あなたも高校生記者になって、「高校以外の居場所」で活躍してみませんか?

今すぐ「高校生記者」に応募しよう【応募フォーム】
※現役高校生のみ、選考あり。地域不問。好きな時に自分のやれる範囲で活動できるので、勉強や部活と両立できます。