読者の中学1年女子・いちかさんからLINE公式アカウント「高校生新聞編集部」に恋のお悩みが寄せられました。先輩と同じ高校に行きたいという思いは悪いことかという相談です。読者から届いたアドバイスを紹介します。
-
【お悩み】先輩と同じ高校に行くのは悪いこと?
私は1学年上の先輩が好きです。先に卒業してしまうので、先輩と同じ高校に行きたいです。友達に話すと、「ストーカーみたい」「先輩がかわいそう」などと、私が思ってもみなかったことを言われました。好きな人と一緒の高校に行きたいと思うのは悪いことなのですか?
なお、先輩は中学2年生です。もし偏差値の高い高校に行く場合は、私も勉強を頑張って追いつきたいと思っています。(いちか・中学1年女子)

自分が何を学びたいか考えるべき
絶対やめたほうがいいと思います。「好きな先輩と同じ高校に行きたい」と思うことは良いと思いますが、高校は友達や恋人よりも「自分が何を学びたいか」を考えて決めるべき。先輩をいつまで好きでいられるかわからないし、質問者さんには後悔しないでほしいです。(saaya・高校2年)
学年が違うとほとんど関われない
正直、いちかさんのしようとしていることは気持ちが悪いと思ってしまいました。先輩からしてもあまりいい気分ではないと思うので、やめた方がいい。同じ高校に行けたとしても、学年が違ったらその先輩とはほとんど関われないでしょう。自分の将来をきちんと考えて、自分に合った高校に行くのがいいと思います。(まと子・高校3年)
一緒の学校に行けたら「青春」
別にいいのでは? 楽しそうだし、一緒の学校に行けたら青春って感じがします。ただ先輩が嫌そうな反応をとるなら避けた方がいいだろうし、「その学校がどんな学校なのか」も含め考えてから決めた方が幸せになれる気はする。あまり早く決めない方がいいとは思います。(琥珀糖・中学3年)
誰にも否定する権利はないけれど…
別に気持ち悪くはないと思います。しかし、進路を「好きな先輩がいるから」という理由で決めてしまうのは危ないのではないでしょうか。進路はあなたの人生を左右します。実際、私の知り合いで「好きな人がいるから」と同じ高校に入った人がいましたが、かなり後悔をしていました。よく考えてそれでも先輩と同じ高校へ行きたいのなら、誰にも否定される権利はないと思います。先輩との恋、応援しています!(ななよみ・中学2年)
好きな人で高校を選び後悔中
私も好きな人と同じ高校に行きたくて、内部進学に変えました。だけど、今は別に好きな人ができ、クラスメートとも価値観が全く合わず、とても後悔しています。卒業までの2年半で好きな人が変わるかもしれないし、好きな人が目指す高校とは違う高校に魅力を感じるかもしれません。時間をかけてゆっくり考えてみて。(琥珀・高校3年)
あなたの恋のお悩みもお寄せください
高校生・中学生の読者のみなさんの恋のお悩みを募集しています。
どんなことで悩んで、何を知りたいか、今はどんな状況なのかをLINEアカウント「高校生新聞編集部」に送ってください。
メッセージの最初に悩み相談であることと、学年・性別・ペンネーム(希望者のみ。お名前・アカウント名は掲載しません)を明記してください。相談に回答できない場合もあります。記事では、読者の方に読みやすく、分かりやすくするために、投稿の趣旨を変えない範囲で短くしたり、表現や表記を添削させていただいたりする場合があります。記事で紹介させていただく場合は編集部から連絡します。