東京・早稲田高校の文化祭「興風祭2024」が2024年9月28・29日に開催される。学芸大会実行委員会委員長の佐久間康惺さん(2年)に、文化祭の特徴や見どころを聞いた。(写真・学校提供)

飲食店とのコラボメニューを販売

―文化祭の企画の特徴を教えてください。

興風祭は、学芸部の1年の集大成の発表の場、そして有志で集まった劇や装飾、喫茶店などの団体が来場者の皆さまを楽しませる場です。今年は「喝采」をテーマに、早稲田生が拍手喝采を浴びられるような興風祭を目指しています。

―イチオシの催しや企画は?

どの催し物も楽しんでいただけると思いますが、来場者の皆さまが投票する企画「Best of WASEDA」や、地域の個人経営の飲食店に協力していただいて作ったオリジナルコラボメニューに注目です。さらに校庭のステージで行われる「早稲Fes」など、早稲田中高の良さが前面に出た企画がたくさんあります。

―来場者へ意気込みやアピールをお願いします。

来場者の皆さまに楽しんでいただけるよう、1年以上準備を重ねてきました。早稲田生の全てが詰まった興風祭、早稲田中高にてお待ちしています!

興風祭2024

昨年の興風祭で校庭に作られたステージの様子
【開催日時】2024年9月28・29日 両日ともに9:00~16:00
【前年来場者数】23,546人
【交通アクセス】東京メトロ東西線「早稲田駅」徒歩1分、東京メトロ副都心線「西早稲田駅」徒歩約15分、東京さくらトラム(都電荒川線)「早稲田駅」から徒歩約10分
【予約】不要
【HP】公式ホームページ:https://www.waseda-h.ed.jp/life/event_school/cultural_festival/