「今人気の声優は?」という質問が編集部に寄せられた。そこで、LINE公式アカウント「高校生新聞編集部」をフォローしてくれている読者の中高生に「好きな声優」について最大3名挙げてもらうアンケートを実施。144人が回答してくれた。トップ10をそれぞれに寄せられた声の一部を紹介する。(半田莉里花)

1位 梶裕貴 21人

アニメはもちろん、映画やドラマにも出演。代表作は、「進撃の巨人」のエレン・イェーガー、「僕のヒーローアカデミア」の轟焦凍など。

■まるで魔術師

・10代の子ども役から大人まで、幅広く器用に声を操る。魔術師みたい。(りょうちん・中3)

■感情に引き込まれる

・感情の込め方が上手で引き込まれる。(ここあ・高3)

2位 宮野真守 17人

声優・俳優・歌手として活躍。2024年6月には初のフルオーケストラコンサートを開催。代表作は「うたの☆プリンスさまっ♪」の一ノ瀬トキヤ、「DEATH NOTE」の夜神月など。

■どんな役でも本人らしさがある

・どんな役を演じるときも宮野真守らしさを残しつつ、キャラクターの個性を生かしている。(あすぱら・中1)

■声とキャラのギャップが◎

・イケボなのに狂ったキャラが多いのが面白い。(高2)

3位 内山昂輝 15人

アニメやゲームへの出演など幅広く活躍している。代表作は「呪術廻戦」の狗巻棘、「僕のヒーローアカデミア」の死柄木弔など。

■役と雰囲気が完璧に一致

・どの役を演じても完全に雰囲気を合わせてくる。原作とイメージが違うと感じたことがない。(かーき・高2)

■爽やかな声が大好き

・爽やかで、包みこんでくれるような声が大好きです。歌声もとてもすてきで、いつまでも聴いていたくなります。(咲く、・中2)

3位 花江夏樹 15人

アニメへの出演はもちろん、YouTubeでのゲーム実況動画人気を集める。代表作は「鬼滅の刃」の竈門炭治郎、「東京喰種」の金木研など。

■声が良い

・とにかく声がすてき。バラエティ番組ではその番組の雰囲気にあった、元気で分かりやすい声で話すのがすごい。(コアラ・高1)

■役になりきっている

・一言一言に熱が入っていて主人公になりきっているから。(カルピス・中2)

5位 石田彰 13人

ミステリアスでクールなキャラクターを多く演じる。代表作は「銀魂」の桂小太郎、「機動戦士ガンダムSEED」のアスラン・ザラなど。

■唯一無二の声

・唯一無二の中性的な声が魅力的。大人な女性の声も演じられる。(ふわとろオムライス・高1)

■声のバリエーションがすごい

・声の振り幅が凄い。このキャラ好きだなって思ったら声優が石田彰さんだったことがよくある(鈴鹿・高2)

5位 中村悠一 13人

YouTubeチャンネル「わしゃがなTV」にも出演中。代表作は「呪術廻戦」の五条悟、「おそ松さん」の松野カラ松など。

■研究する姿がかっこいい

・よく台本を読んでいて研究していて、とてもかっこよく、また場をうまく盛り上げていてとてもいいなと思ったから。(ぴぴ・高1)

■雰囲気やシーンで声を変えている

・イケボでキャラの雰囲気や、シーンに合わせて声の高さを変えていてくぎ付けになるから。(イヨカン・高1)

7位 下野紘 12人

アニメ、ラジオ、ドラマCDなどさまざまなシーンで活躍。代表作は「弱虫ペダル」の鏑木一差、「鬼滅の刃」の我妻善逸など。

■少年みたいにかわいい

・少年のようなかわいさがある。(サタンさん・高2)

■役によって雰囲気が違う

・「鬼滅の刃」の我妻善逸役では激しめの高音を出し、一方で「うたの☆プリンスさまっ♪」の来栖翔ではきれいな声を出すなど、役によって雰囲気が全く違う。(眞栄田 新・中3)

8位 江口拓也 11人

歌手やイラストレーターとしても活躍している。代表作は「SPY×FAMILY」のロイド・フォージャー、「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」の比企谷八幡など。

■役を体現できる声

・とにかく声がいい。演じる役の個性を引き出せる。(まっちゃ・高2)

■役も素の声もどちらも良い

・面白くてキャラの声も素の声もいい。(_こゆき・中2_)

8位 花澤香菜 11人

子役出身で、女優としても活躍している。代表作は、「五等分の花嫁」の中野一花、「鬼滅の刃」の甘露寺蜜璃など。

■声がかわいい

・柔らかい雰囲気の声でとても可愛い。(大空の香り・高1)

■ジャンルが多岐にわたる

・歌唱力もありながら、幅広いジャンルをこなしてすごいから。(ごと花好き・高3)

10位 津田健次郎 9人

俳優としても数多くのドラマや映画に出演している。代表作は、「テニスの王子様」の乾貞治、「呪術廻戦」の七海建人など。

■イケボの最上級

・イケボの最上級という感じで普段アニメを見ない私でも引き込まれる声でした。(あやねーー・高2)

■渋くて艶やかな声

・とにかく渋くて艶やかな声をしていて、唯一無二だなと思う。(むく・高2)

10位 神谷浩史 9人

音楽活動も行っている。代表作は、「ブルーロック」の絵心甚八、「進撃の巨人」のリヴァイなど。

■聞いていて心地よい声

・低音ボイスが聞いていて心地よく、またキャラクターによって喋り方の癖などが違って同じ声でも、どのキャラクターか聞けば分かるところがすごい。(ゆう・高2)

■演技力がすごい

・演技力が半端ない。(りんご飴・中3)

編集部にあなたの声を聞かせてください

この記事はLINE公式アカウント「高校生新聞編集部」をフォローしてくれている読者にアンケートをしてつくりました。あなたもぜひフォローして、アンケートや読者参加企画に協力してください。