大学の中には素敵にランチタイムを過ごせる場所がいっぱい。おしゃれなカフェテラス、学食、緑豊かな芝生の広場……。大学の中には素敵にランチタイムを過ごせる場所がいっぱいです。高校生新聞では大学内にある「ランチスポット」をピックアップ。「友人とランチしたい」「行ってみたい」「ここで写真を撮りたい」などと思った、あなたの推しスポットを選んで投票フォームから投票しよう。結果は6月初旬公開予定の記事で紹介します。あなたの声が記事に掲載されるかも!? ※投票は終了しました。結果はこちらから。

【藍野大学】ALBUS(アルバス)

 

藍野大学のおすすめランチスポットは学生食堂「ALBUS」のテラス! さわやかな風を感じるテラスで食べるローストビーフ丼(310円)は絶品! 唐揚げなどの日替わり定食は310円、ラーメンは200円で食べることができ、低価格でおいしいと学生から大人気! 藍野大学に入学したら、天気のいい日は心地よいテラス席でお昼を楽しんでみてくださいね。

【清泉女子大学】清泉カフェ

 

清泉女子大学には食堂が2つあります。今回は軽食がメインの「清泉カフェ」をご紹介します。このカフェでは卒業生が作った出来立てのピザやケーキ、スコーンなどをいただくことができます! メニューは日替わりで、毎日、Twitterで配信されています。お昼休みだけでなく、授業の空き時間なども多くの学生で賑わっています♪

【横浜美術大学】カフェテリア

 

2020年にリニューアルオープンしたカフェテリアです。本学の教員が監修し、温かみのある優しい雰囲気が特徴です。Wi-Fiや電源設備なども充実しているため、昼食時はもちろん空き時間などに利用する学生も多く、リラックスした交流の場となっています。

【東都大学】学生食堂

 

明るく開放感のある食堂です。持参したお弁当だけでなく、パンやインスタントラーメンを販売する食品自動販売機、日替わりでやってくるキッチンカーでランチや間食を購入して食べることもできます。昼食時以外も開放しているので、グループでの学習やサークル活動にも活躍しています。奥には自習室が完備され、課題や試験勉強に落ち着いて取り組めます。

【東洋学園大学】食堂

 

2023年4月、食堂がリニューアルオープン! メニューが一新されたほか、焼き立てパンを販売する売店や、自習等に便利な設備も設置され、学生にとってより使いやすく、居心地のよいスペースに生まれ変わりました。大きくひらいた窓の前には東京ドームをはじめとする都心の絶景が広がり、学生たちの憩いの場となっています。

【上智大学】S-TERRASSE

 

サステナブルな資材やデザインが施された広場「S-TERRASSE(Sテラス)」は、学生から名称を募集し、昨年の夏に完成しました。Sテラスの「S」はSophia、Sustainability、Shareを表し、コロナ禍で減った交流が活性化してほしい思いも込められています。解放感のあるSテラスには、連日ランチを楽しんだり、課題に取り組んだりする多くの学生たちが集まっています。

【日本女子大学】杏彩館(きょうさいかん)

創立120周年を迎えた2021年から利用が始まった学生滞在スペース「杏彩館(きょうさいかん)」。自由に過ごせるソファー席やイベントが出来るスペースのほか、昼食時にも利用できる約300席があります。学食「ランチェ」の手作り弁当や日替わりのキッチンカーでクロッフルやクレープ、ケバブサンドなどもあり自由に友達と楽しめます。

【鎌倉女子大学】食堂棟「カフェテリア」テラス席

 

「人・時・みどりを大切に」をテーマに開設された大船キャンパス。自然採光と通風を生かした校内は、開放的でみどり豊かな空間になっています。写真は、カフェテリアのテラス席です。広大な敷地を活かした本学ならではのランチスポットに是非遊びに来てください!

【東京経済大学】講堂前芝生広場のテーブル・ベンチ

 

東京経済大学はコロナ禍の2021年に、在学生の保証人で組織する「父母の会」より、新型コロナに配慮した学生の居場所創出のため、テーブル・ベンチの贈呈を受けました。緑豊かなキャンパスを身近に感じられるよう、一部は講堂前の芝生広場に設置され、天気の良い日には学生達が集い、ランチを楽しんだり語り合ったりと、授業の合間の憩いの場として人気のスポットとなっています。

【流通科学大学】RYUKA DINING

 

RYUKA DININGは帆船をイメージした造りで、総席数は1,200席あります。ランチ時はもちろん、空きコマの休憩スペースとしても学生に利用されています。2階には、カフェのような空間や靴を脱いでリラックスできる和室スペースも。充電用のコンセントなど便利な環境が揃っています。その日の気分や、自分のスタイルに合わせて座席を選べます!

【鶴見大学】学生食堂

 

高台にある学食は、ガラス張りで光が降り注ぎ、見渡せば木々の緑が目に飛び込み、まるで外で過ごしているような開放感が魅力的な学生食堂です!

【聖心女子大学】レクリエーションルーム

 

1号館1階にある、学生が自由に使えるスペース。自動販売機やコーヒーメーカー等がそろっています。窓からは緑豊かな風景が望める、学生お気に入りスポットのひとつです。

【京都外国語大学】CAFE TARO(カフェタロー)

 

まず目に飛び込むのは、岡本太郎画伯が京都外国語大学のために制作した陶板画「眼と眼(コミュニケーション)」。45席の落ち着いた店内では、油淋鶏などの日替わりランチをはじめ、ドリンクメニューも豊富に提供。留学生も多く利用する国際色豊かな食堂で、迫力のアートを目の前にランチを楽しむことができます。

【名古屋商科大学】SORA CAFE(ソラカフェ)

 

野菜が美味しいランチや、ハンドドリップで淹れたコーヒー片手に、気軽に過ごせる学生憩いの場になっています。自主学習スペースや留学生との交流の場として、講義の枠を超えた利用が可能。留学生と日本人の異文化交流を目的とした「Language Exchange Program」もこちらで行われています。

【梅光学院大学】カフェレストラン「Pane di Vita」

 

カフェレストラン「Pane di Vita」はランチタイムにはパスタやランチプレート、夜はワインやピザを楽しめるという大学生や地域の方の憩いの場です。誰もが足を運びたくなる明るい雰囲気の中、様々なコミュニケーションが生まれます。テラス席にはパラソルも備えており、ドリンクを飲みながらゆっくりくつろぐのに最適な空間です。

【創価大学】ニュープリンスホール

 

年に数回、ステーキデーを開催しています。

【国立音楽大学】新1号館前の芝生とテーブルベンチ

天気の良い日には日当たりもよく、ゆったり過ごすことができます。時には学生が練習している楽器の音や、一人が歌い出すといつの間にか合唱のようになっている歌声が聴こえてくることも。学内の並木からは季節の移り変わりも感じられ、リラックスできる場所でもあります。