大学入学共通テストの問題は例年、社会的に注目され、高校の授業や翌年以降の受験生の学習に与える影響も大きい。問題の作成は、誰がどのくらいの期間かけて行っているのかをまとめた。

共通テストは各大学が共同して実施すると定められており、問題作成は、全国の国公私立大学から派遣された教員らが行う。大学入試センターの資料によると、2021年度の問題作成委員は各科目9~26人で合計461人。年間45日程度を作問にかけるのを基本としているが、科目により日数は異なる。大学教員にとって負担は大きく、年々作問担当者を確保するのが難しくなっているという。

問題の点検は入念に行われる。高校関係者による難易度・出題範囲の点検、作問経験者らによる構成・内容・解答などの点検、教科を横断した整合性や重複の点検のそれぞれに委員会が設けられている。

センター試験時代から、約2年かけて本試験と追試験の2種類を作成している。試験実施前年の春には校正に入り、夏には印刷に入るという。今回の共通テストの問題案も1年前にはできていたとみられる。点字受験用の問題も作成される。

問題作成は、大学入試センター内の専用施設でのみで行われ、厳格な秘密保持やセキュリティ管理がなされているという。作成委員の氏名は退任後1年たつまで公開されない。(西健太郎)