八王子東高校(東京)の文化祭「しらかし祭」(9月)で、3年2組の生徒39人が、水を使った室内アトラクション「Marvelous Atlantis(マーベラスアトランティス)」を作りあげた。(文・写真 中田宗孝)

「ありきたり」にしたくない

室内は、海底遺跡をイメージしたブルーの装飾が広がり、涼しげだ。中央に設置されたミニ噴水の水音が、雰囲気を好演出する。来場者は「水」をテーマにした4つのアトラクションが楽しめる。

3年2組の生徒たち。トレーニング室をブルーの空間の海底都市に様変わりさせて水のアトラクションを展開した

流れてくるスーパーボールを箸で上手につかみ取る「スーパーボールスライダー」、水の中に手を入れ、係員の生徒が指定したお宝を制限時間内に探し当てる「水中宝探し」といった、縁日を思わせる出し物にひと工夫を施した。

企画代表の井上修一朗君は、「文化祭での縁日はありきたりな出し物になりがちです。なので『水』をテーマに掲げて変化をつけました。僕らの学校では新しい試みですし、何より自分たちも楽しんで作れるだろうなと思いました」と話す。

 
 
「スーパーボールスライダー」(左)や「水中宝探し」など、「縁日の出し物+水」のゲームが楽しめる

水鉄砲で射的

来場者が夢中で興じた「ウォーターシューティング」は、ペットボトルの的めがけて水鉄砲を発射する射的ゲーム。室内が水浸しとなるため、先生たちから心配されたが、ブルーシートと排水シートを2枚重ねするなど、数々の防水アイデアで乗り越えた。「壁面はビニールで水を防ぎ、射的ゲームの裏側には簡易の排水設備を作りました。防水面は当初から課題になるとは思いましたが、絶対クリアして、水を使った室内企画の実現にこだわったんです」(井上君)

防水対策を徹底した室内で心置きなく水鉄砲で遊べる!

大勢の子どもがリピーターに

文化祭本番では、大勢の子供たちが訪れる人気企画となった。「『3回目!4回目!』なんて、何度も遊びに来てくれる子供でいっぱいに。こんな笑顔で楽しむお客さんの姿を見たかったんです」と、井上君は笑う。

クラスの文化祭係の一人、翁長真愛さんは、接客するクラスメートたちの意外な一面を見つけた。「『もうちょっとだよ。頑張れ。頑張れ』と、子供たちを応援してました。みんな楽しそうに接客してて、いいなって」。2日間の文化祭で、約800人が水のアトラクションを満喫した。

八木皓太君が自作した釣り竿で水風船を釣りあげる。ゲットした水風船は挑戦者にプレゼント

やるからには全力

井上君は、昨年の文化祭でも中心となりクラス企画をけん引。文化祭に限らず、体育祭や合唱祭の行事ごとは大好き。「『やるからには』という思いが強い。どんな行事でも全力で取り組みたいし、楽しみたい」

文化祭の企画を成功させるコツは「信頼」だという。「細かく口出しせず、作業を任せたクラスメートを信頼します。もちろん困った時はお互いに協力します」

企画代表の井上修一朗君(左)と文化祭係の翁長真愛さん