アニメ「光が死んだ夏」が7月5日から始まりました。佳紀と光は、幼なじみの高校2年生。ある日、山で光が行方不明になりますが、何事もなかったかのように帰ってきます。しかし、戻ってきた光は、見た目も声も一緒なはずなのに、中身が違い……。光ではない「ナニカ」との生活が始まります。
「何が起こるの?」ゾクゾクした
漫画とは違い、セミの声や風鈴の音が実際に耳に入ってくるので、次に何が起こるのか緊張して、よりゾクゾクしました。登場人物たちの声色が震えていたり、ドキドキしていたりするなど、感情の変化をより感じられました。キャラクターが生き生きとしていて、自分もアニメの中の世界に入ったような気持ちになりました。(高校生記者・きなこ=2年)
「光が死んだ夏」
日本テレビ系列毎週土曜24時55分~順次全国放送。放送終了後、Netflix、ABEMAで配信開始。
- きなこ 福岡県在住。硬式テニス部。お笑いが大好きで、芸人の知識なら自信アリ。お笑い系の番組とドラマは欠かさずチェック。「【推しの子】」の星野アイちゃんが好き。
「高校生記者」になろう!
高校生新聞では、原稿執筆、取材、企画などに「高校生記者」が活躍しています。
「自分の想いや体験、悩みを記事にする」「好きなものや推しを紹介」「他校の生徒と交流や座談会」「芸能人や専門家、大学の先生を取材」など、普通の高校生活では体験できないことが実現できます!
あなたも高校生記者になって、「高校以外の居場所」で活躍してみませんか?
今すぐ「高校生記者」に応募しよう【応募フォーム】
※現役高校生のみ、選考あり。地域不問。好きな時に自分のやれる範囲で活動できるので、勉強や部活と両立できます。