- トップ
- 大学進学ニュース
大学進学ニュース
-
「AO入試は学力不問」は誤解 知識や思考力の評価も必須に 文科省方針
2019.05.22
●大学進学ニュース
-
【奨学金の基礎知識2】種類は貸与が3つと給付が1つ 大学や企業も制度を拡充
2019.05.22
●大学進学ニュース
-
農学部で学べることは? 農業だけじゃない、生き物すべてが対象
2019.05.21
●大学進学ニュース
-
【奨学金の基礎知識1】実は必要かも…「不要」と思っている人も保護者に相談を
2019.05.20
●大学進学ニュース
-
大学生の7割が日本の未来「明るいと思わず」 最も信頼するメディアは「テレビ」
2019.05.17
●大学進学ニュース
-
【早わかりQ&A】大学入学共通テストの最新情報 出題方針と対策は?
2019.05.15
●大学進学ニュース
-
公立大の「教育充実度」ベスト20 世界大学ランキング日本版2019
2019.05.10
●大学進学ニュース
-
「信用度」を数値で表し、リスクを評価する 高校生記者が行く 千葉工業大学
PR
●大学進学ニュース
-
国公立大学入試 人気の学部は 医・薬・農・教員養成は志願減る傾向
2019.05.08
●大学進学ニュース
-
文学部志望者の疑問に答える 大学で学ぶ歴史や文学は高校の授業と何が違うの?
2019.05.08
●大学進学ニュース
-
文学部の「美学専攻」は何を学ぶの? 美術史学や芸術学との違いは
2019.05.01
●大学進学ニュース
-
国立大の「教育充実度」ベスト20 世界大学ランキング日本版2019
2019.04.24
●大学進学ニュース
-
文学部の語学専攻と外国語学部は何が違うの? 学ぶのに必要な力は
2019.04.24
●大学進学ニュース
-
難関国立大で入試志願者が増えたのは2校のみ 東工大は学費値上げ影響せず
2019.04.22
●大学進学ニュース
-
文学部で学べること、身につく力は? 「就職しにくい、は誤解」
2019.04.17
●大学進学ニュース
-
大学の入学式 母親が同行するのは70%、父親は29% 10年前より増加
2019.04.15
●大学進学ニュース
-
国公立大志願者が8年ぶりに増えた理由 私立大難化の影響も 大学入試分析
2019.04.12
●大学進学ニュース
-
【早わかり解説】大学入学共通テスト:英語は配点も出題も大幅に変更
2019.04.10
●大学進学ニュース
-
千葉大にマスコットキャラ 顔は3キャンパスの形と同じ
2019.04.08
●大学進学ニュース
-
大学入試の解答や出題意図 57%が「全て公表」 国公立大は倍増【国公立全校の対…
2019.04.05
●大学進学ニュース