埼玉県は、文化祭に特に力を入れて取り組む伝統がある地域の一つだ。入場門制作にも力を入れる高校が多いという。個性豊かな入場門を制作した生徒達に、完成までのエピソードを聞いた。(構成・中田宗孝、写真は学校提供)
ピエロ6体が出し物案内 伊奈学園総合高校文化祭の入場門
2017.12.08
●高校生の活躍
竜宮城の幻想的な世界をイメージ 秀明高校文化祭の入場門
光って動く入場門 風船200個とライトを駆使 浦和西高校文化祭
機関車と飛行機で世界旅行へいざなう 芸術総合高校文化祭の入場門
71人で1年がかり カザフスタンの教会を再現 県立川越高校文化祭の入場門
人気の記事
【令和の最新版】高校文化祭の人気クラス企画・出し物のおすすめアイデア一覧
デキる高校生はやっている「スマホの誘惑を断ち切る方法」8選
「初めての長時間通学がきつい…」高校1年生に寄せられた励ましとアドバイス
国語で県1位、偏差値70の高校生が明かす「負担なく得意にする方法」
大学生が痛感した「自分の居場所をたくさん作る」大切さ 人は出会いで成長できる
お知らせ
2022.04.22
◆2022年5月25日 開催◆ 相模原・町田・横浜地区 19の中高一貫校が集う「私立中学合同説明会」
2022.04.19
◆NEW◆高校生新聞4月号を発行しました!
2022.04.15
LINE版読者80万人突破!高校生記者も募集中
2022.01.28
◆NEW◆高校生新聞1・2月号を発行しました!
2021.12.08
高校生新聞オンラインが「SmartNews Awards2021」を受賞しました